CATEGORY

タイミング法

【Q&A】排卵期を迎えても体温が上がりません~浅田先生【医師監修】

ぽんまゆさん (25歳) 最近基礎体温を測り始めたのですが、今月の体温が排卵期を迎えても高温期に上がることはなく、低温期が19日も続いているので不安になってしまいました。 一度、病院で検査したほうがいいのでしょうか? 浅田先生に聞いてきました。 【医師監修】浅田レディースクリニック 浅田義正 先生 […]

移植予定前のタイミング法は有効?

りんご さん(29 歳)  SLE の持病があり、体外受精の治療中です。子宮内膜の厚さが足りずに移植中止となる場合には、タイミング法での妊娠の可能性も試していいのか気になっています。 かしわざき産婦人科 柏崎 祐士 先生 京都府立医科大学医学部卒業。2000 年まで日本大学板橋病院で主に不妊治療に従 […]

何度も化学流産を繰り返す原因は?

だだ さん(26 歳)  少しでも早く子どもを授かりたいです。これまでタイミング法と人工授精にて、3度陽性反応がありましたが、化学流産と診断されました。こんなに発生するものでしょうか? セントマザー産婦人科医院 田中 温 先生 順天堂大学医学部卒業。膨大な数の研究と実験は毎日深夜にまで及び、1985 […]

【Q&A】高温期に体温が上がらないのは黄体機能不全?~佐柄 祐介先生【医師監修】

りさん(27歳) 5年ほど月経困難症で低用量ピル(3年ファボワール、2年ヤーズ)を服用していました。 3月頃より服用を停止し、アプリで排卵日予測してタイミングをとっていました。 先月から基礎体温を付けだしたのですが、体温の上がり下がりはあるものの37度台になりません。 また今回は高温期6日目~8日目 […]

【Q&A】タイミング6回待たずにステップアップすべきでしょうか?~岡野先生【医師監修】

mさん(22歳) 私は黄体機能不全(プロゲステロン数値0.95)と片側卵管閉塞、主人は排卵後の検査でどれくらい入っているか検査した際に精子の運動率が悪い可能性ありと言われました(精子のみの検査は来月行う予定です) まず、2人とも不妊の可能性があるため、妊娠することは可能なのかが知りたいです。 現在通 […]

【Q&A】次の妊娠に向けて不安を解消したいです~浅田先生【医師監修】

みいさん (26歳)去年10月に妊活を開始しました、その周期で妊娠しましたが、妊娠9週で稽留流産になり、去年末に手術をしました(最終月経から数えると妊娠10週頃ですが、胎児の大きさから排卵が遅れていたのだろうとのことで医師には妊娠9週ごろの流産と言われています) 手術2日後から腹痛と発熱があり、受診 […]

排卵障害について

薬や注射を使っても排卵しません。 妊娠は可能ですか? 相談者 : かなさん(26歳)ずっと生理不順です。結婚後、不妊治療専門クリニックへの通院を開始。薬で生理を起こし、排卵させるために注射を打って女性ホルモンを増やしてもらっています。排卵を起こそうと薬を飲んだり、注射をしても2周期目でも排卵しておら […]

内膜が薄く排卵しなくても体外受精に進むべき?

排卵しなくても、体外受精に進むのは可能でしょうか? 相談者 : ハリーさん(26歳)夫婦そろって早く子どもが欲しい気持ちがあり、体外受精をしたいと思っています。でも、排卵誘発剤を使っても内膜が薄く、排卵しない私が体外受精を試みたところで着床するのでしょうか? 不妊鍼灸やよもぎ蒸しにも通っており、温活 […]

【Q&A】基礎体温と排卵~田中温先生【医師監修】

みーさん(29歳) 毎回、高温期の途中で低温期並みの体温に下がる日が何度もあり、体温がガタガタです。 「エコーでは排卵していると思う」と言われますが、自分で1日2回排卵検査薬で検査するも反応はありません。 低温期が長めで排卵まで20日くらいかかり、高温期が10日くらいで終わるのですが、本当に排卵して […]

【Q&A】最短での妊娠希望です。~田口早桐 先生【医師監修】

ピさん(27歳) 4/12に5日間フェマーラを内服する予定で、次回4/19に排卵の確認をするようですが、医師から「まだ育たないだろう」と言われてしまいました。LHサージ誘起のためにhCG注射も希望したいと思っています。前回中絶したときのパートナーと妊活中で、その時は一度の性行為で妊娠しました。たまた […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。