【Q&A】PCOS、注射のタイミング~向田先生【医師監修】
manamiさん(28歳) オビドレル注射のタイミングと妊娠の関係について 多嚢胞ですが、病院では薬の服用で卵胞も大きくなり、排卵もしており、原因不明の不妊です。 今まで卵胞チェック、オビドレル注射後にタイミング法もしくは人工受精を行っています。 病院を受診し、卵胞チェックの際だいたい19ミリ〜22 […]
manamiさん(28歳) オビドレル注射のタイミングと妊娠の関係について 多嚢胞ですが、病院では薬の服用で卵胞も大きくなり、排卵もしており、原因不明の不妊です。 今まで卵胞チェック、オビドレル注射後にタイミング法もしくは人工受精を行っています。 病院を受診し、卵胞チェックの際だいたい19ミリ〜22 […]
相談者 :miwaさん(36歳) ▶︎無排卵かどうかの判断はまだ早いですか? 2 人目妊活を始めて約半年、アプリで生理周期を入力して予測排卵日を目安にタイミングをとっています。前回の生理終了あたりから基礎体温を測っていますが、排卵から3~4日過ぎても低温期のままです。排卵が遅れているだけか、無排卵の […]
相談者 :やまださん(37歳) ▶︎人工授精のタイミングと「カバサール®」の不安 人工授精を1回試しましたが妊娠に至らず、2回目を予定しています。通っている病院が土日お休みなのですが、排卵日が日曜日にあたった場合、日程はどのように調整すればいいでしょうか。また、「数値が35」ということで「カバサール […]
よしさん(41歳) 人工授精5回実施しました。そのうち4、5回目は排卵後だったことがずっと気になっています。 もともと5回くらいで授かれなかったらステップアップをしようと考えていたのですが、この2回はカウントしても良いでしょうか? 転院を予定しています。 そこでもう一度人工授精してみるか、早くステッ […]
あおさん(31歳) 昔から生理の前に不正出血が3日〜1週間ほど続き、出血量が少しずつ多くなって生理になる体質です。 今の先生からは黄体機能不全と言われ、排卵前後に毎週期オビドレル注射1回とHGC注射を2回打ち、排卵後はメドロキシプロゲステロンを12日間服用しています。服用しても生理前の不正出血は3日 […]
りょーさん(35歳) 一昨年に死産、今年の2月に流産しました。今は人工授精をしています。 通院している病院では「前回は自然妊娠しているので妊娠できなくはない」と言われています。 体への負担や通院の大変さなどが気になりできれば体外受精はせずに妊娠を希望していますが、年齢的にも体外受精へステップアップし […]
MIさん(42歳) 8月に3回目の人工授精をしました。 今後も人工授精でやっていきたいと思っていて、ステップアップは希望していません。 人工授精を毎月していきたいと思っていますが可能でしょうか。 また、夫の運動率が良くないためクロミッドを半年以上服用しています。 だんだん薬を飲んでいても運動率が下が […]
くるみさん (26歳) 今回5回目の人工授精をしました。7月31日の夜23時と24時にブセレリン点鼻薬をして、8月2日の昼頃に人工授精をしました。その時の卵胞は18ミリ弱です。先生曰く排卵しかけているとのことで、いつも人工授精後オビドレル皮下注射をうち排卵してますが、今回は排卵中とのことで打ちません […]
さくらさん(29歳) 2025.8.7(卵胞21mm)のフーナーテストで精子が全く動いていないと言われました。精液検査で問題はなかったので、相性が悪いか私に抗精子抗体があるのかもしれないとのことで、タイミング法よりも人工授精を始めた方がいいと言われました。 抗精子抗体はあっても治療方針は変わらないか […]
やまださん(37歳) 人工受精の1回目を終了しました。クロミッド、排卵促進注射を使用しましたが妊娠せず。遺残卵胞があり、今周期は治療を中断しました。 もう一度人工受精をしたいのですが、医師に「次回はクロミッドを使用しますか?好きにしていいです」と言われました。 クロミッドを使用しない場合、他の薬を使 […]