CATEGORY

不妊講座

初めに行う二人の検査 俵史子先生が解説! 不妊治療のいろはVol.2

不妊に関する検査はいつ受けたらいい? 検査ではどんなことを調べるの? 俵IVFクリニック 俵 史子 先生 2007年静岡市に不妊治療専門施設を開業。国立大学法人浜松医科大学に生殖周産期医学講座(寄附講座)を開設し、新たな精子検査法の開発や、妊娠・出産がより安全なものになるための不妊治療の研究も行って […]

不妊治療と保険診療 俵史子先生が解説! 不妊治療のいろはVol.1

不妊治療は保険診療でどう変わったの?どんなことに気をつけたらいいの? 俵IVFクリニック 俵 史子 先生 2007年静岡市に不妊治療専門施設を開業。国立大学法人浜松医科大学に生殖周産期医学講座(寄附講座)を開設し、新たな精子検査法の開発や、妊娠・出産がより安全なものになるための不妊治療の研究も行って […]

妊娠中の頭痛と便秘について

日頃、頭痛や便秘に悩まされている女性は多く、妊娠するとひどくなって、いつもの薬を飲んでもいいのか、判断に迷うことがあると思います。本稿では特徴や原因、治療について、お話しします。 青葉レディースクリニック 小松 一 先生 高知県出身。1995 年九州大学医学部卒業。九州大学病院周産母子センターや北九 […]

着床障害や不育症に まつわる噂Q&A

着床障害と不育症 第4回 流産後は妊娠しやすい? 着床痛は本当にある? インターネットやSNSには、妊娠にまつわるさまざまな噂があふれ、どれを信じればいいのかわからず混乱することも。最終回はレディースクリニック北浜の奥裕嗣先生に、ジネコ読者のなかでも、特に質問が多い噂について答えていただきました。 […]

中村先生に聞いてみよう! 不妊治療の最前線 「PRP( 多血小板血漿) 療法」

自分の血液から抽出された成長因子が組織の修復に効力を発揮するPRP療法が整形外科や美容医療の分野で活用が進んでいます。不妊治療においても子宮内膜の活性化や着床率の改善に期待が集まっています。治療について、なかむらレディースクリニックの中村嘉宏先生に詳しく伺いました。 なかむらレディースクリニック 中 […]

状況に応じた治療を ~ケーススタディ~

不妊に悩む人の条件は一人ひとり異なってきます。連載最終回の今回は4つのケーススタディをご紹介。それぞれどのような治療法が適切なのか、また治療の進め方についてなど、浅田レディースクリニックの浅田義正先生に詳しく解説していただきました。 浅田レディースクリニック●浅田 義正 先生 名古屋大学医学部卒業。 […]

前置胎盤と低て い ち 置胎盤について 青葉レディースクリニック 小松先生の プレママ教室第7回

前置胎盤とは、胎盤が正常の位置よりも低い位置、すなわち子宮の出口(= 内子宮口) 付近で、育っている病気です(イラスト参照)。通常の出産では、胎盤は赤ちゃんが産まれた後に出てきますが、本症では胎盤が内子宮口そのものを覆ってしまっているため、100%帝王切開分娩になります。 一方、低置胎盤では、出血に […]

着床障害と不育症第三回~くわしく知りたい! 不育症の検査と治療

妊娠はするのに赤ちゃんが育ってくれず、出産にたどり着けない不育症。繰り返す流産を予防して、妊娠につなげていく検査と治療法について、レディースクリニック北浜の奥裕嗣先生に教えていただきました。 レディースクリニック北浜 奥 裕嗣 先生 1992年愛知医科大学大学院修了。蒲郡市民病院勤務の後、アメリカに […]

「ERA 検査(子宮内膜着床能検査)」

中村先生に聞いてみよう!不妊治療の最前線 反復着床不全の原因の一つとされる子宮内膜の「着床の窓」のずれ。「ERA検査(子宮内膜着床能検査)」では、個々の人の着床の窓を調べ、着床に適した時期に移植することで妊娠率の向上が期待できます。ERA検査の特徴と注意点について、中村先生に解説していただきました。 […]

〝卵子〞について知っていますか?

不妊治療を始めると「卵子の老化」「卵子の質」などの言葉をよく目にするようになると思います。でも、実は卵子についてよく理解していないという人も多いのでは? 浅田レディースクリニックの浅田義正先生に妊娠にとって必要な卵子について素朴な疑問にお答えいただきました。 浅田レディースクリニック●浅田 義正 先 […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。