【Q&A】タイミングを合わせても妊娠しません〜高橋敬一先生【医師監修】
ぼよさん(26歳) (1)生理が自然と来ません。鍼治療もたまにしていますが、効果出てるかわからないです。あとは何をすればいいですか? (2)排卵日はズレていないのですが、前後にタイミングを合わせても妊娠していませんでした。何が原因でしょうか? (3)高温期になっても体温が上がらないのはなぜでしょうか […]
ぼよさん(26歳) (1)生理が自然と来ません。鍼治療もたまにしていますが、効果出てるかわからないです。あとは何をすればいいですか? (2)排卵日はズレていないのですが、前後にタイミングを合わせても妊娠していませんでした。何が原因でしょうか? (3)高温期になっても体温が上がらないのはなぜでしょうか […]
りんごさん(38歳) 2回連続の流産であり、このまま移植を繰り返す形でいいのか悩んでいます。凍結胚が3つ残っているため、そちらは移植したいと思っていますが、もう流産を繰り返したくありません。その上で下記2点について悩んでおります。 (1)不育症検査は必要か? (2)PGT-Aを検討した方がよいか? […]
りんさん(39歳) 一人目を顕微授精で出産し、二人目希望です。一人目の時は凍結胚盤胞(いづれも良好胚)が6つあり、全て戻しましたが駄目でした。 今回、PPOS 法(FSH注射、トリガーはオビドレル使用)で採卵した8個のうち成熟卵7つであり、7つとも顕微授精で受精しましたが1つも胚盤胞 にならず凍結胚 […]
みおさん (28歳) 4回採卵をしても良好な胚が得られませんでした。 今の病院に不満はありませんが、このようにうまく行かないことが続き転院を考えています。 転院などまだ考えない方がよろしいでしょうか。 神奈川レディースクリニックの小林先生に聞いてみました。 【医師監修】 神奈川レディースクリニッ […]
aikoさん (42歳) 前周期は採卵に向けて注射をしていましたが排卵してしまい、人工授精に切り替えました。その後ルトラール8日間処方され、服用終了から8日後に月経開始しました。 ルトラールの影響で遅れたせいか月経4日目で卵胞が13mm・E2が97.3と高めでした。 その後6日目には卵胞12.3mm […]
SSさん(33歳) 採卵2回ともE2は高いのに卵子が採れません。 1回目はppos法でレコベル6単位とフェマーラ、ディファストンを使用。 E2が4000近くなったので予定より早くd12で採卵することになり、2日前の19時にオビドレルを打ち、当日朝8時から採卵でした。見えていた卵胞は40個ほどありまし […]
miiさん (30歳) 顕微授精で4ABを移植し、陽性がでましたが心拍確認できず、流産手術をしました。 遺伝子検査の結果より遺伝子異常がわかりました。 また生理がきたら移植する予定ですが、同じタイミングで採った胚盤胞にも遺伝子異常がある確率はありますか? 遺伝子異常があることは誰にでもあることで […]
うめまめさん(44歳) 現在44歳です。慢性子宮内膜炎(採卵後治療予定)、ポリープ(採卵後切除予定)あり。 甲状腺機能低下症でチラーヂン82.5μg服用中。 顕微授精による体外受精を目指して採卵したいところですが、 ・生理3日目:E2 0、FSH22でスタートし、クロミッド1錠を10日間服用し ・生 […]
Michiさん(40歳) 今年40歳になり、自分の卵子で再度IVFするのか、卵子提供を選択するのか悩んでいます。 自分の卵子にどれぐらい望みがあるのかわかりません。 小川誠司先生に教えていただきました。 藤田医科大学 羽田クリニック 小川 誠司 先生 2004 年名古屋市立大学医学部卒業。2014 […]
相談者 :たまみさん(36歳) 結婚して4 年、不妊治療を2~3年続けています。人工授精6回と体外受精5回を行いましたが、結果が出ません。今後どのような治療方針を取るべきでしょうか? セントマザー産婦人科医院 田中 温 先生 順天堂大学医学部卒業。膨大な数の研究と実験は毎日深夜にまで及び、1985年 […]