CATEGORY

タイミング法

【Q&A】子宮筋腫7cmは手術必須?~藤野剛先生【医師監修】

ゆーさん(30歳) 昨年9月中旬頃に不正出血があり、大きな血の塊も出てしまいました。急遽、一般の婦人科に通院し、止血剤の服用で翌月には落ち着き、現在にいたるまで不正出血は再発していません。 しかし、その時に検査で判明した、原因となった子宮筋腫は7cmをキープしている状況で、現在は経過観察をしています […]

【Q&A】流産後、短期間で妊娠を目指すには~高橋敬一先生【医師監修】

なつさん(26歳) 半年間タイミングで子供ができず5月から不妊症治療クリニックに通い、検査を受けて高プロラクチン血症やPCOSが判明。 カバサールだけ内服し、その通院段階で子供ができましたが稽留流産しました。 7月26日に手術を受け、2回生理が来たらまた通院し、治療を決めようと話しています。 転居や […]

【Q&A】受診に基礎体温は必要?~藤本先生【医師監修】

miwaさん(36歳) 妊活を始めて現在約半年、アプリで生理周期を入力して予測排卵日を目安にタイミングを取っています。 1人目のときはタイミングに加え、整体、よもぎ蒸し、ホットヨガなどをやっていました。 半年を迎えて授からないなと思い、近くのクリニックに相談をしにいったら妊娠していることがわかり無事 […]

【Q&A】卵管狭窄・閉塞、手術すべき?~浅田先生【医師監修】

明星さん (27歳) 卵管造影検査で右側狭窄、左側閉塞がわかりました。 卵管の手術を受けるべきか、体外受精に進むか、迷っています。 浅田先生に聞いてきました。 【医師監修】浅田レディースクリニック 浅田義正 先生 名古屋大学医学部卒業。1993 年、米国初の体外受精専門施設に留学し、主に顕微授精を研 […]

【Q&A】ピルをやめたら+5kg。妊活に影響する?~小林先生【医師監修】

ユイカさん (28歳)   8年間ピルを飲み続けていたのですが、次のシートに入るタイミングで、7/3から妊活のためやめております。 昨日8/7から月経が来たので排卵は戻ったのだと思いますが、この1ヶ月で体重が5キロほど増えてしまい、お腹もぽっこり膨らみ、ガスも多く張っている感じがします。これはピルや […]

【Q&A】無月経でも妊娠できる?~田口早桐 先生【医師監修】

コムさん(28歳) なぜ月経が来ないのか、今後可能性はあるのか、見立てをお聞きしたいです。 妊娠を希望していますが、今後どのような検査、治療を受けることになるのでしょうか? スケジュール、費用も含めて教えていただけますと幸いです。 また、受診について、一般の産婦人科でよいかすぐに不妊専門の医療機関を […]

【Q&A】卵胞は育つのに妊娠しない~藤野 祐司先生【医師監修】

なみなみさん (26歳) 多嚢胞ではありますが、タイミング法の卵胞チェックでも毎回19〜22ミリで成長しており、他の検査も特に異常ありません。 どんなことが原因と考えられますか? 藤野 先生に聞いてみました。 【医師監修】ウィメンズクリニック本町  藤野 祐司 先生 大阪市立大学医学部卒業。藤野婦人 […]

【Q&A】右卵管閉塞で自然妊娠の可能性は?~岡野先生【医師監修】

ゆっかさん(35歳) 夫婦共に35歳で、妊活2年目になります。 去年、婦人科で血液検査と卵管造影検査を受けました。 結論は、右側卵管先端が映っておらず、閉塞の可能性があるのと、甲状腺機能低下症との診断で、甲状腺機能低下症に関してはチラーヂンを飲んで治療中です。ホルモン、黄体等問題なしです。 右側卵管 […]

【Q&A】卵胞が育っていても妊娠しない~田中温先生【医師監修】

なみなみさん(26歳) 多嚢胞ではありますが、タイミング法の卵胞チェックでも毎回19〜22ミリで成長しており、他の検査も特に異常ありません。 どんなことが原因と考えられますか? 田中先生に、お話を聞いてきました。 セントマザー産婦人科医院 田中 温 先生 順天堂大学医学部卒業。膨大な数の研究と実験は […]

【Q&A】精索静脈瘤の手術、本当に必要?~高橋敬一先生【医師監修】

しほさん(39歳) 夫の精液検査の所見が悪く、精索静脈瘤の手術をすることになったのですが、いくつか疑問点があります。触診、エコー検査で「鼠径部の血の巡りが悪いから」と手術になったようですが、具体的な手術内容を聞いてきておらず、心配です。鼠径部の精索静脈瘤手術とは、一体何をするのでしょうか。主治医は、 […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。