CATEGORY

誘発方法

内膜が薄くP4も低め。良好胚ができても妊娠につながりません【医師監修】

【医師監修】古井 憲司 先生  1986 年日本医科大学卒業。1986 年医師国家試験 合格。1年間の研修医を経て、1987年名古屋大学産 婦人科学教室入局。名古屋大学産婦人科では文部教 官を務める。さらにその後、大垣市民病院産婦人科医 長を経て、1998 年クリニックママを開院。〝安全なお 産と最 […]

排卵誘発法の見極めが重要【医師監修】

【医師監修】伊藤 哲 先生 順天堂大学医学部、同大学院修了。順天堂大 学医学部産婦人科学講師、国際親善総合病院 産婦人科医長を経て、1999 年あいウイメンズク リニック開院。日本生殖医学会生殖医療専門医。 O 型・おひつじ座。夏の電力不足に備えて院内 に新たにバッテリーを追加。現在、9 台のイン […]

排卵誘発の方法を変えたのに卵胞が育ちません【医師監修】

【医師監修】伊藤 哲 先生 順天堂大学医学部、同大学院修了。順天堂大学 医学部産婦人科学講師、国際親善総合病院産婦 人科医長を経て、1999 年あいウイメンズクリニッ ク開院。日本生殖医学会生殖医療専門医。O 型・ おひつじ座。東日本大震災後、いろいろ考えるよ うになったという伊藤先生。「今までは電 […]

人工授精の日を決めるには排卵日と卵胞の大きさ、どちらが重要ですか?【医師監修】

【医師監修】臼井 彰 先生 東邦大学医学部卒業。東邦大学大森病院で久保 春海教授の体外受精グループにて研究・診察に従 事。医局長を経て、1995 年より現在の東京・亀 有にて産婦人科医院を開業。5 年前より不妊専門 の治療センターに。春に開幕するプロ野球観戦時 に心おきなくビールを楽しむために、昨年 […]

卵子が変形してしまう……質をよくするには?【医師監修】

【医師監修】塩谷 雅英 先生  島根医科大学卒業。卒業と同時に京都大学産婦人科に入局。体外受精チー ムに所属し、不妊症治療の臨床に取り組みながら研究を継続する。1994 ~2000年、神戸市立中央市民病院に勤務し、顕微授精による赤ちゃん誕 生に貢献。2000年 3月、不妊専門クリニック、英ウィメンズ […]

リスクと妊娠率のバランスを考えると低刺激法で6~8個が理想的だと思います【医師監修】

【医師監修】京野 廣一 先生 福島県立医科大学卒業後、東北 大学医学部産科婦人科学教室入 局。体外受精の第一人者、鈴木雅 洲教授に学ぶ。1995年、レディー スクリニック京野(大崎市)開院。 2007年、京野アートクリニック(仙 台市)開院。B型・おひつじ座。 世界で初めて体外受精を成功させ たエド […]

成熟卵を多く採ることよりも、患者さんに合った卵巣刺激法を選ぶことが大切【医師監修】

【医師監修】吉田 淳 先生 愛媛大学医学部卒業。産婦人科・泌尿 器科医。東京警察病院産婦人科、池下 レディースチャイルドクリニック、東邦大 学第一泌尿器科非常勤講師などを経て、 1999年木場公園クリニックを開院。不妊症治療の情報収集のため、アメリカ や日本国内の不妊症専門施設の見学・ 研修を数多く […]

卵巣予備能力=抗ミュラー管ホルモン(AMH)を一番の目安としています【医師監修】

【医師監修】浅田 義正 先生 名古屋大学医学部卒業。1993年、米国初 の体外受精専門施設に留学し、主に顕微授 精を研究。帰国後、日本初の精巣精子を用 いた顕微授精による妊娠例を報告。2004 年、浅田レディースクリニック開院。2006 年、生殖医療専門医認定。結果重視のアカ デミックな視点で、最新 […]

初回採卵での高い妊娠率を目標に、患者さんに適した刺激法を選択します【医師監修】

【医師監修】高橋 克彦 先生 慶應義塾大学医学部卒業。インターン 時代に立ち会ったお産に感激し、産婦 人科医を目指す。1990年に日本初の体 外受精専門外来クリニック、高橋産婦 人科を開業。後に広島HARTクリニッ クと改名。2000年、東京HARTクリ ニック開設。「日本初」の実績を次々と 打ち立 […]

LHのみが低いのですがこのような症例でも妊娠は可能ですか?【医師監修】

【医師監修】渋井 幸裕 先生 東邦大学医学部卒業。医学博士。 東邦大学大森病院で体外受精グ ループにて研究、診察に従事する。 2003年、キネマアートクリニック 開院。現在、東邦大学大森病院 客員講師。日本生殖医療心理カウ ンセリング学会幹事長、日本女性 心身医学会幹事。O型・おひつじ 座。「セカン […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。