CATEGORY

子宮・卵巣の問題

子宮腺筋症の薬物療法の期間や効果、副作用について教えてください【医師監修】

子宮腺筋症におけるホルモン治療の方法や効果、 また、不妊治療との兼ね合いについて 吉田レディースクリニックARTセンターの 吉田先生にお話を伺いました。 【医師監修】吉田 仁秋 先生 獨協医科大学卒業。東北大学医学部産婦人科学教室入局、不妊・体外受 精チーム研究室へ。米国マイアミ大学留学後、竹田総合 […]

手術を受けたものの年齢的にはもう体外受精しかない?【医師監修】

手術の後、体外受精をすすめられましたが、 年齢的にもう自然妊娠は難しいのでしょうか。 醍醐渡辺クリニックの渡辺先生にご意見を伺いました。 【医師監修】渡辺 浩彦 先生 滋賀医科大学卒業後、京都大学医学部附属病院産婦人科、大津赤十字病院、 済生会茨木病院などを経て、1971年から不妊治療を行っている父 […]

腹腔鏡下手術の後、人工授精4回で妊娠せず。今後どうしたらいいですか?【医師監修】

子宮内膜症の手術後、排卵誘発剤を使った人工授精でも  妊娠しない場合、体外受精に進むべき? メディカルパーク湘南の田中先生にお聞きしました。 【医師監修】田中 雄大 先生 慶應義塾大学医学部卒業。日本産科婦人科学会専門医、日本生殖医学 会生殖医療専門医。大和市立病院産婦人科勤務、内視鏡手術の専門病 […]

卵管水腫治療後、4回胚移植しましたが結果が出ません【医師監修】

【医師監修】小田原 靖 先生 東京慈恵会医科大学卒業、同大学院修了。1987年、オーストラリア・ロイ ヤルウイメンズホスピタルに留学し、チーム医療などを学ぶ。東京慈恵会医科 大学産婦人科助手、スズキ病院科長を経て、1996年恵比寿に開院。AB型・ みずがめ座。クリニックは、移転のために着々と準備が進 […]

高血圧のため3種類の薬を服用中ですが妊娠は望めますか?【医師監修】

【医師監修】松山 毅彦 先生 東海大学医学部卒業。小田原市立病院産婦人科医長、東海大学付 属大磯病院産婦人科勤務、永遠幸レディースクリニック副院長を経て、 1996年厚仁病院産婦人科を開設。日本生殖医学会生殖医療専門医。 おひつじ座のA型。昨年も診療で多忙を極めていたそう。「もし休みが取 れたら旅に […]

単角子宮のため自然妊娠するも流産。今後の有効な治療法は?【医師監修】

【医師監修】渡辺 浩彦 先生 滋賀医科大学卒業後、京都大学医学部附属病院産婦人科、大津 赤十字病院、済生会茨木病院などを経て、1971年から不妊治療 を行っている父親の病院を継承。不妊治療から分娩まで手掛け、 365日24時間の診療体制をとる。O型・おとめ座。夏休みに小 学生の娘さんにせがまれ、近所 […]

ゴナールエフ®の使用で子宮内膜症が悪化することを心配しています【医師監修】

【医師監修】臼井 彰 先生 東邦大学医学部卒業。東邦大学大森病院で久保春海教授の 体外受精グループにて研究・診察に従事。医局長を経て、 1995 年より現在の東京・亀有にて産婦人科医院を開業。 2004 年より不妊専門の治療センターに。オフでは、読売巨 人軍の大ファンとして2012年は十分楽しめたと […]

軽度の卵管水腫ですが切除しなくても妊娠できますか?【医師監修】

  mokomokoさん(31歳) Q. 2年ほど前、子宮内膜症の開腹手術を受けました。その後、不妊治療 を始め、卵管水腫が判明。体外受精に進み、卵子は8個採れ、その うち3個がグレード1、1個がグレード3の胚に。2回胚移植をしまし たが、2回とも陰性でした。医師に「卵管水腫の切除をしてみ […]

夫婦ともに不妊原因がある場合は顕微授精でも難しい?【医師監修】

【医師監修】小田原 靖 先生 東京慈恵会医科大学卒業、同大学院修了。1987年、オーストラリア・ロイヤ ルウイメンズホスピタルに留学し、チーム医療などを学ぶ。東京慈恵会医科大 学産婦人科助手、スズキ病院科長を経て、1996 年恵比寿に開院。AB 型・ みずがめ座。最近、ますますスリムになった小田原先 […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。