自然周期で顕微授精6回行い、いずれも同じ排卵誘発法。この治療法のままでいい?【医師監修】
【医師監修】高橋 克彦 先生 慶應義塾大学医学部卒業。インターン時代に立ち会ったお産に感激 し、産婦人科医を目指す。1990年に日本初の体外受精専門外来ク リニック、高橋産婦人科を開業。後に広島HARTクリニックと改名。 2000年、東京HARTクリニック開設。「日本初」の実績を次々と打 ち立て、日 […]
【医師監修】高橋 克彦 先生 慶應義塾大学医学部卒業。インターン時代に立ち会ったお産に感激 し、産婦人科医を目指す。1990年に日本初の体外受精専門外来ク リニック、高橋産婦人科を開業。後に広島HARTクリニックと改名。 2000年、東京HARTクリニック開設。「日本初」の実績を次々と打 ち立て、日 […]
卵巣老化と卵子の質の低下は関係があるのでしょうか? 卵巣年齢に関する基本知識や治療について レディースクリニック北浜の奥裕嗣先生に伺いました。 【医師監修】奥 裕嗣 先生 1992年愛知医科大学院修了。蒲郡市民病院勤務の後、 アメリカに留学。Diamond Institute for Inferti […]
受精卵が胚盤胞まで育たないのは どこに問題があり、どんな治療が有効なのか、 はらメディカルクリニックの原先生に 詳しく伺いました。 【医師監修】原 利夫 先生 1983 年、慶應義塾大学大学院医学研究科修了にて 医学博士学位を取得。同大産婦人科助手時代、日本 初の凍結受精卵ベビー誕生の一員として活躍 […]
【医師監修】徳岡 晋 先生 防衛医科大学校卒業。同校産婦人科学講座入局。自衛 隊中央病院産婦人科勤務後、防衛医科大学校医学研究 科に入学し、学位(医学博士)取得。2000年より木場 公園クリニックに勤務。5年間の勤務を経て2005年に 独立し、とくおかレディースクリニックを開設。A 型・み ずがめ座 […]
【医師監修】操 良 先生 岐阜大学医学部卒業。岐阜大学附属病院で8 年間、不妊専門外来 を担当し、1992年には岐阜県下初の体外受精に成功。女性ホルモ ンに関する研究成果が認められ、平成 9 年度に岐阜県医学研究奨 励賞を、平成11年度に日本内分泌学会で研究奨励賞を受賞。現在、 操レディスホスピタル […]
【医師監修】塩谷 雅英 先生 島根医科大学卒業。卒業と同時に京都大学産婦人科に入局。 体外受精チームに所属し、不妊症治療の臨床に取り組みなが ら研究を継続する。1994~2000 年、神戸市立中央市民病 院に勤務し、顕微授精による赤ちゃん誕生に貢献。2000 年 3月、不妊専門クリニック、英ウィメ […]
【医師監修】原 利夫 先生 1983 年、慶應義塾大学大学院医学研究科修了にて医学 博士学位を取得。同大産婦人科助手時代、日本初の凍結 受精卵ベビー誕生の一員として活躍。その後、東京歯科大 学市川病院講師、千葉衛生短大非常勤講師を経て、1993 年はらメディカルクリニックを開院。わかりやすい説明に定 […]
治療回数と41歳という年齢を考えた場合、 高刺激の治療を続けたほうがいいのでしょうか。 それとも、低刺激法に変えるべき? かしわざき産婦人科の柏崎祐士先生に伺いました。 【医師監修】柏崎 祐士 先生 京都府立医科大学医学部卒業。2000 年まで日本大 学板橋病院で主に不妊治療に従事し、その間、米国 […]
10 年間の不妊治療、ご自身の高齢に加え、 ご主人の乏精子症にも悩み、最後にもう一度治療をしたい。 そんな場合、どんな治療法がベストなのでしょうか。 セントマザー産婦人科医院の田中先生に伺いました。 【医師監修】田中 温 先生 順天堂大学医学部卒業。越谷市立病院産科医長時代、診療 後ならという条件付 […]
【医師監修】臼井 彰 先生 東邦大学医学部卒業。東邦大学大森病院で久保春海 教授の体外受精グループにて研究・診察に従事。医局 長を経て、1995 年より現在の東京・亀有にて産婦人 科医院を開業。5年前より不妊専門の治療センターに。 「妊娠できればいい」のではなく、「健康に妊娠・出産 できる」ような […]