「セトロタイド®」「フェリング ®」
アンタゴニスト法で 注射を打つ時期は どうやって決めるの? 排卵を抑えるためのアンタゴニストの注射を打つ時期は、 どのように決められているのでしょうか。 メディカルパーク湘南の田中雄大先生にお聞きしました。 田中 雄大 先生 慶應義塾大学医学部卒業。日本産科婦人科学会専門医、日本生殖医 学会生殖医療 […]
アンタゴニスト法で 注射を打つ時期は どうやって決めるの? 排卵を抑えるためのアンタゴニストの注射を打つ時期は、 どのように決められているのでしょうか。 メディカルパーク湘南の田中雄大先生にお聞きしました。 田中 雄大 先生 慶應義塾大学医学部卒業。日本産科婦人科学会専門医、日本生殖医 学会生殖医療 […]
カバサール®の 服用中止の判断は 適切なのでしょうか? 排卵障害や無月経の原因となる、高プロラクチン血症。 治療薬の選択と、服用をやめる際の注意点などを、 セント・ルカ産婦人科の宇津宮隆史先生に伺いました。 宇津宮 隆史 先生 熊本大学医学部卒業。1988年九州大学生体防御医学研 究所講師、1989 […]
頭痛や下腹部痛、 生理や排卵がずれるのは 薬や注射による影響ですか? タイミング法の排卵誘発で使う薬や注射、 体への影響や副作用は心配ないのでしょうか? 大島クリニックの大島隆史先生に伺いました。 大島 隆史 先生 自治医科大学卒業。1982年、新潟大学医学部産科婦人 科学教室入局。産婦人科医として […]
黄体ホルモンによる 引きつるような右下腹部痛。 不妊の原因でしょうか? 体外受精には、黄体ホルモン剤は欠かせない存在ですが、 痛みなどの不調に悩まされることもあります。 幸の鳥レディスクリニックの ささ山高宏先生に伺いました。 この薬が知りたい ●ルトラール ®とデュファストン ® 経口黄体ホルモン […]
卵胞の育ちが悪いのはAMHの値が低いからなのでしょうか? 堀川 隆 先生 琉球大学医学部卒業。国立国際医療センター、国立成育医療センター不 妊診療科勤務を経て、2009年12月より高崎ARTクリニック院長に就任。 国際医療センター勤務時より内視鏡手術・生殖補助医療に従事。成育医 療センターでは難治性 […]
AMHは0、採卵してもほとんどが空胞です。ほかの治療に替えるべき? 原 利夫 先生 1983年、慶應義塾大学大学院(医学)修了にて医学博士学位を取得。 同大産婦人科助手時代、日本初の凍結受精卵ベビー誕生の一員として 活躍。その後、東京歯科大学市川病院講師、千葉衛生短大非常勤講師 を経て、1993年は […]
精子の精密検査が基準値に満たず顕微授精を検討中です 石原 尚徳 先生 高知医科大学卒業。神戸大学医学部大学院修了。兵庫県立成人病 センター、兵庫県立こども病院の勤務を経て、2012年より久保みずきレ ディースクリニック菅原記念診療所院長。不妊治療から周産期・小児医療 まで、地域に根ざした総合的なサポ […]
顕微授精で12回移植し陽性は3回のみ。どんな移植法がいい? 田中 雄大 先生 慶應義塾大学医学部卒業。日本産科婦人科学会専門医、日本生殖医学 会生殖医療専門医。大和市立病院産婦人科勤務、内視鏡手術の専門 病院を目指した矢崎病院婦人科での勤務などを経て、2009年、矢崎病院 に不妊治療専門の湘南IVF […]
薬を服用しても黄体ホルモンの値が改善しないのはなぜ? 生田 克夫 先生 名古屋市立大学医学部卒業。名古屋市立大学産科婦人科学教室助教 授、名古屋市立大学看護学部教授などの経歴を重ねたが、不妊に悩む名 古屋の方たちの役に立ちたいという思いで、教育者の立場を辞して独立。 地元・名古屋の中心部、栄に開院し […]
人工授精17回。 このまま続けて妊娠する 可能性はあるのでしょうか? 大島 隆史 先生 自治医科大学卒業。1982年、新潟大学医学部産科婦人科学教室入 局。産婦人科医として3年間研修後、県内の地域病院の1人医長として 4年間勤務。1992年、新潟大学医学部において医学博士号を授与さ れる。新潟県立が […]