CATEGORY

30代前半

体外受精を検討する前に受けるべき検査は?【医師監修】

【医師監修】塩谷 雅英 先生 島根医科大学卒業。卒業と同時に京都大学産婦人科に入局。体外受精チ ームに所属し、不妊症治療の臨床に取り組みながら研究を継続する。 1994~2000 年、神戸市立中央市民病院に勤務し、顕微授精による赤 ちゃん誕生に貢献。2000 年 3月、不妊専門クリニック、英ウィメン […]

軽度の卵管水腫ですが切除しなくても妊娠できますか?【医師監修】

  mokomokoさん(31歳) Q. 2年ほど前、子宮内膜症の開腹手術を受けました。その後、不妊治療 を始め、卵管水腫が判明。体外受精に進み、卵子は8個採れ、その うち3個がグレード1、1個がグレード3の胚に。2回胚移植をしまし たが、2回とも陰性でした。医師に「卵管水腫の切除をしてみ […]

夫が非閉塞性無精子症です。ホルモン療法+MD-TESEで精子が回収できる可能性は?【医師監修】

【医師監修】大橋 正和 先生 泌尿器科を専門とし、東京歯科大学市川総合病院、国立 成育医療センターなどの勤務を経て、現在、荻窪病院で泌 尿器科部長として勤務。はらメディカルクリニックでは月2 回土曜日に男性不妊症外来を担当。趣味はガーデニングと 川柳。O 型・てんびん座。不妊に悩むご夫婦へ「どんなこ […]

治療4年で人工授精8回、初の体外受精も不成功。妊娠に至らない原因は?【医師監修】

【医師監修】内田 昭弘 先生 島根医科大学医学部卒業。同大学の体外受精チ ームの一員として、1987 年、島根県での体外受 精による初めての赤ちゃん誕生に携わる。1997 年に内田クリニック開業。1 階は奥様が副院長を 務める内科・胃腸科、2 階が婦人科。昨年の秋か ら年末にかけて電子カルテを導入。 […]

排卵誘発剤+注射でも卵胞が成長せず排卵しません【医師監修】

【医師監修】福田 勝 先生 順天堂大学医学部・同大学院修了。米国カリフォルニア 大学産婦人科学教室留学後、順天堂大学医学部産婦人 科学教室講師を経て、1993 年福田ウイメンズクリニッ ク開院。待合室のカウンターの色をグリーンからイエロ ーにリニューアル。元気が出る暖色系で先生も患者さん の気分もア […]

40㎜以上の大きな卵胞で排卵した卵子受精能力はありますか?【医師監修】

【医師監修】秋山 芳晃 先生 東京慈恵会医科大学卒業。東京慈恵会医科大学附属病院、国 立大蔵病院に勤務後、父親が営んでいた産科医院を継ぎ、不妊 専門病院として新たに開業。O型・やぎ座。忙しい合間をぬい、 先日、パンダで有名な和歌山県のアドベンチャーワールドへご家 族で行かれたそう。小学校 2年生の娘 […]

太っていると妊娠しづらい?不妊治療とダイエットを並行しても大丈夫ですか?【医師監修】

太っていると、妊娠にどんなリスクがあるのでしょうか? 不妊治療に与える影響や治療中のダイエットについて 久保みずきレディースクリニックの石原先生に伺いました。 【医師監修】石原 尚徳 先生 高知医科大学卒業。神戸大学医学部大学院修了。兵庫県立成人病センター、 兵庫県立こども病院の勤務を経て、2008 […]

33歳でAMHの値が低く採れるのは変性卵か未熟卵。低刺激法しか無理ですか?【医師監修】

体外受精を行う際の排卵誘発の刺激法について、 AMHが低ければやはり低刺激法以外は無理なのでしょうか。 浅田レディースクリニックの浅田先生にお話を伺いました。 【医師監修】浅田 義正 先生 名古屋大学医学部卒業。1993年、米国初の体外受 精専門施設に留学し、主に顕微授精を研究。帰国後、 日本初の精 […]

脳が卵巣に指令を出しても反応していないようです妊娠は望めない?【医師監修】

【医師監修】内田 昭弘 先生 島根医科大学医学部卒業。同大 学の体外受精チームの一員として、 1987 年、島根県での体外受精に よる初めての赤ちゃん誕生に携わ る。1997 年に内田クリニック開 業。1 階は奥様が副院長を務める 内科・胃腸科、2 階が婦人科。人 があまり乗っていない車が好きだ と […]

卵胞が多数育つのに採れる卵子の数が少ないのはなぜ?【医師監修】

【医師監修】伊藤 哲 先生 順天堂大学医学部、同大学院修 了。順天堂大学医学部産婦人科 学講師、国際親善総合病院産婦 人科医長を経て、1999 年あいウ イメンズクリニック開院。日本生 殖医学会生殖医療専門医。O 型・ おひつじ座。同クリニックでの採 卵は、1個の採卵でもすべて麻酔 をして実施。患者 […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。