【Q&A】精索静脈瘤の手術、本当に必要?~高橋敬一先生【医師監修】
しほさん(39歳) 夫の精液検査の所見が悪く、精索静脈瘤の手術をすることになったのですが、いくつか疑問点があります。触診、エコー検査で「鼠径部の血の巡りが悪いから」と手術になったようですが、具体的な手術内容を聞いてきておらず、心配です。鼠径部の精索静脈瘤手術とは、一体何をするのでしょうか。主治医は、 […]
しほさん(39歳) 夫の精液検査の所見が悪く、精索静脈瘤の手術をすることになったのですが、いくつか疑問点があります。触診、エコー検査で「鼠径部の血の巡りが悪いから」と手術になったようですが、具体的な手術内容を聞いてきておらず、心配です。鼠径部の精索静脈瘤手術とは、一体何をするのでしょうか。主治医は、 […]
まちさん (35歳) 生理5日目に卵胞チェックで排卵しそうな卵がいたけど、3日目に排卵確認しにいったら卵胞が消えていて、先生いわく「前周期の卵胞だと思います」とのことでした。これは、遺残卵胞と言うのでしょうか?その場合、今育っている卵胞に影響はありますか?この卵胞が育って排卵したら妊娠は可能なのでし […]
ゆかさん(35歳) 2月に卵管造影検査を行い、右側卵管の先端(卵管采の部分?)が映っておらず、左側は造影剤が腹腔内に放出されたのに対し、右側は放出されず、医師からは「造影剤のみで右側卵管閉塞の断定はできない」と言われました。 翌日CTをとったところ、左右拡散されており、医師からは「右側の卵管が細すぎ […]
やあさん(39歳) 2025年1月に第3子を39週6日で死産しました。死産後初めての生理は3/2に開始、2度目は4/2でした。 その周期はエコーで卵胞をチェックしてもらい、4/11に卵胞17mm、2日後にタイミングをとり、4/15に卵胞がモヤモヤしているのが見えて「排卵済み」だと言われました。 しか […]
しほさん(39歳) 夫が先日クリニックで初めて精液検査を致しました。結果は、精液量が基準値の3倍、濃度も基準値の2.5倍なのに、なぜか運動率が15%と低く、奇形精子も80%でした。一応ホルモン検査をすすめられ、17日にまたクリニック受診と言われたそうです。精液量も濃度も問題ないのに、元気な精子が少な […]
みーさん(35歳) 今年2月にタイミング法で妊娠し、3月に稽留流産(染色体異常が原因)、8月に自然妊娠し9月に稽留流産(検査してなく原因不明)を経験しました。 AMHが低いこともあり、不妊治療を体外受精まで進めるか悩んでいます。 なるべくなら自然に近い形で妊娠出産を経験したいと思ってはいますが、年齢 […]
マイさん(35歳) 現在はタイにおります。妊娠したら出身県に里帰り出産する予定です。 妊活を開始して1周期目で妊娠したのですが、9週目に入ってすぐ繋留流産となってしまいました。 今後妊活を続けているとまた自然に妊娠できるかもしれませんが、年齢(私35歳、夫34歳)を考え、10月からタイで不妊治療を開 […]
ToMoさん(36歳) 「あと3~4回程度は人工授精を重ねても良いかも」とのことでしたが、人工授精5回目も陰性との結果で、焦りや「どうして?」という気持ちでいっぱいです。 夫の精液結果は良いので、私が原因なのか?と思ってしまいます。 シリンジ法もできるようになったので、今週期も人工授精とシリンジ法で […]
今38歳で夫は45歳。 高齢出産のリスクについて教えてください 相談者 : すぬーぴーさん(38歳)結婚して1年5カ月です。年齢は私が38 歳で主人が45 歳。高齢出産のリスクが怖くて妊娠に消極的でしたが、いろいろあって妊娠を前向きに考え始めたところです。高齢出産にはどんなリスクがありますか。主人の […]
子宮筋腫の再発で妊娠できるか心配に。今後の治療はどうすれば? 相談者 : マイコさん(39歳)2019 年に子宮筋腫の摘出手術をして経過観察中ですが、最近また筋腫が増えてきたので妊娠できるのか心配です。妊娠を目指すなら、再度切除したほうがよいのでしょうか?結婚1 年目で、今はタイミング法で頑張ってい […]