高橋ウイメンズクリニック
【Q&A】20代でもAMH低め…体外受精は早い?~高橋敬一先生【医師監修】
あむさん(25歳) 仕事の都合や職場の環境によって今年度内の妊娠が理想的なのですが、確率の高い体外受精に最初から進むべきか、リスクや負担の少ない人工受精からまずは始めるべきか悩んでいます。 どの検査も異常はなく、年齢も20代ではありますが、夫婦でタイミングを1年半とっても妊娠せず、クリニックを受診し […]
【Q&A】帝王切開瘢痕症候群の手術で内膜炎は治る?~高橋敬一先生【医師監修】
さらさん(25歳) 約3年前に帝王切開にて出産をしました。 その後、茶色おりものや不正出血があり、大学病院を受診後、帝王切開瘢痕症候群の診断と慢性子宮内膜炎(20視野中6個)の診断でした。 その後、帝王切開瘢痕症候群は手術済みです。 主治医は「この手術により慢性子宮内膜炎は治るので慢性子宮内膜炎の再 […]
【Q&A】41歳、胚盤胞ができない。卵子提供しかない?~高橋敬一先生【医師監修】
はちこさん(42歳) 41歳の時2.39あったAMHが今年は1.49まで下がっていました。精子に問題はないのですが、胚盤胞にならない理由はやはり年齢でしょうか? ヨーロッパだとスペインが不妊治療先進国なので、スペインでの卵子提供を勧められます。もう自分の卵子での見込みは無いのでしょうか? 食事や運動 […]
【Q&A】卵が育ちにくい。対策は?~高橋敬一先生【医師監修】
桃さん(42歳) 自費治療で体外受精4回目となります。 採卵についてお伺いします。私は、卵が大きくなるのが遅く注射も1週間以上はかかります。前回の病院、前々回の病院ではゴナールエフ、ガニレストを使って最大3個、少なくて2個、空砲もありでした。今回、3回目の病院で、注射がレコベルで2個採れましたが、P […]
【Q&A】流産原因とホルモン補充の効果~高橋敬一先生【医師監修】
ゆかさん(38歳) 2人目治療で流産を繰り返しています。 原因は染色体異常が殆どだと言われてますが.1人目の妊娠の時も今回の流産でも移植後に身体にかゆみが出ており、抗体の検査として、Th1 Th2の検査をしました。 14くらいの値が出て少し平常値より高いとのことで、次採卵で凍結できたら、次回の移植は […]
【Q&A】2回流産後、移植と再採卵どちらが良い?~高橋敬一先生【医師監修】
いちごさん(37歳) ①保険内であと2回の移植が可能ですが、夫の帰国を待つとあと1年程度年齢が上がります。残っている卵がすべてICSI胚で、これまで体外受精での2回の流産はいずれもICSI胚で、また2人目は1個のみのIVF胚で出産したこともあり、今残っている卵を使い続けるのがよいのか悩んでいます。3 […]
【Q&A】流産後、短期間で妊娠を目指すには~高橋敬一先生【医師監修】
なつさん(26歳) 半年間タイミングで子供ができず5月から不妊症治療クリニックに通い、検査を受けて高プロラクチン血症やPCOSが判明。 カバサールだけ内服し、その通院段階で子供ができましたが稽留流産しました。 7月26日に手術を受け、2回生理が来たらまた通院し、治療を決めようと話しています。 転居や […]
【Q&A】正常胚が得られない~高橋敬一先生【医師監修】
はなはなさん(44歳) このまま採卵を続けていけばいいのでしょうか?それとも高モザイク胚(18トリソミー)を移植すればいいのでしょうか? 卵は基本成熟卵が多く、4.3.5個採卵できます。 年齢もあるので諦め時も考えていますが、卵がまだ採れるのでどうしようか迷います。 【医師監修】高橋ウイメンズクリニ […]
【Q&A】卵胞は見えていたのに採卵ゼロ~高橋敬一先生【医師監修】
くぼちゃんさん(37歳) 2年前に不妊治療をして、アンタゴニスト法で採卵をし、14個採卵。初回だったので半分ずつ体外、顕微にしたところ体外側は全く精子が卵子に入っていかずでした。精子の運動機能は問題なしで、原因不明の受精障害と言われました。 顕微授精した7個のうち成熟卵5つ。その中から2つ胚盤胞にな […]
【Q&A】PGT-A以外にできることは?~高橋敬一先生【医師監修】
キャラまろさん(37歳) 保険診療での移植6回目を終えて、諸検査での結果は大きな異常はなく、精子検査も異常なしでした。 先生からは染色体異常の疑いからPGT-Aの実施を勧められている状況です。 今後は自費での診療となるため、金銭面の問題もありますが、現状で他に実施した方が良い検査や治療などがあれば教 […]
