SEARCH

「子宮内フローラ」の検索結果155件

【Q&A】繰り返す流産、出来ることは?~高橋敬一先生【医師監修】

かっかさん(36歳) 4妊1産 流産、死産、胚移植の不成功を繰り返しており、また同様の結果にならないか不安です。 できる検査はひと通りしていると思いますが、原因は不明です。 次回の胚移植に向けて着床率の向上、不育症の改善で何かできることがないか教えていただきたいです。 【医師監修】高橋ウイメンズクリ […]

【Q&A】保険適用治療回数満了、今後は?~浅田先生【医師監修】

INUHAKAZOKUさん (40歳) 先日、6回目の移植が陰性となり保険治療が終了となりました。結果説明の際に先生から着床障害のTh1/Th2検査を勧められました(子宮内フローラ検査の話もされましたが、一年以上はプロバイオティクスを服用しているので必要ないかと思いました)。 一度、妊娠しているので […]

【Q&A】検査異常なしで2回の流産~苔口先生

くま子さん(32歳) 体外受精を今まで3回していますが、1回目は流産、2回目と3回目は着床すらしませんでした。着床不全の原因を探るため、子宮内フローラ検査と不育症の血液検査をしましたが、どちらも異常はありませんでした。今月4回目の移植を予定していますが、また着床しないのではないかと悩んでいます。 何 […]

【Q&A】PGT-A受けるべき?~浅田先生【医師監修】

ほわたまさん (30歳) 流産してから体重が増え、さらに不妊治療をしてからも増えてしまい、運動習慣をつけましたがなかなか痩せません。不妊治療に専念するため、9月~3月まで仕事を休職しています。7回目の胚移植が陰性で終わり、現在生理待ちです。これまでグレードのいい卵を移植しても、着床しません。 ただ、 […]

【Q&A】<稲垣先生からの回答> 2人目希望、緊急帝王切開の影響は?~稲垣先生【医師監修】

Ponさん(37歳) 2人目希望で治療しています。1人目は緊急帝王切開です。 1人目の時の正常卵2個移植終えて、陰性が続きました。 着床の窓の検査だけ今回の移植前にしてズレなしで移植していますが、着床すらせず陰性でした。 正常卵はないため次は採卵からスタートです。採卵しながらや、移植までにできる検査 […]

【Q&A】採卵でOHSSに。続けるべき?~浅田先生【医師監修】

さっちんさん (37歳) 妻37歳、夫39歳です。 タイミング指導から人工受精を半年、精液検査で運動率22%とのことから顕微授精と体外受精を半々で行いました。 採卵は6回しています。AMHは6.8、採卵は一度に20個以上の卵は採れます(OHSSになりますがそこは悩んでいません)。 しかし体外受精では […]

【Q&A】繰り返す流産。原因は?~稲垣先生【医師監修】

もかさん(33歳) 過去8回移植し、6回流産となっています。 毎回判定日には高い数値で陽性となるのに、ほとんど5w2d~3dで出血からの流産となってしまいます。 移植5回目からはバイアスピリンを服用しましたが、PGT-A正常胚でも同じ結果でした。 今のクリニックでは「やれることはやっているので繰り返 […]

【Q&A】妊娠が継続できない~高橋敬一先生【医師監修】

ひぃさん(36歳) 今年4月に胚盤胞を9個凍結し、4ABが3つ、4ACが1つ、3AAが1つ、3ABが2つ、3BBが1つ、6日目の4ABが1つ凍結できました。過去3回全てホルモン補充周期で行い、全て5日目4ABを移植し妊娠継続できていません。 全て判定日は12日目で1回目はHCG1.8、2回目は181 […]

【Q&A】良好胚5回移植も着床しません~佐藤幸保先生【医師監修】

ぴょんちゃんさん(40歳) 5回良好凍結胚を移植しても着床しません。週に一回鍼灸院に行き治療もしています(子宝に特化した医院です) 保険適応回数が、残り1回ということもあり、大変焦っています。今後どうしたら良いかと思い相談しています。 どうぞアドバイスをお願いします。 ハシイ産婦人科の佐藤幸保先生に […]

ホルモン補充周期に排卵検査薬が陽性に!もしかして排卵してる?

ゆんさん (33歳)   今まで5日目胚盤胞(4BAと4AA)を2回移植し、陰性でした。どちらもホルモン補充開始から1週間後にエコーと血液検査をし、移植日を決定。それ以降は診察なしです。2回とも生理13 日目あたりに排卵痛とわずかなおりものあり。通常だと排卵時期のため、排卵検査薬を使ったら陽性になり […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。