CATEGORY

タイミング法

【Q&A】自然妊娠するためにできること~中村先生

きちさん(28歳)   自然妊娠するにはどのくらい可能性があるでしょうか? なるべく早く妊娠したいと思っています。クロミッドを処方された場合はどのような治療方針が見込めるのか、サプリや食事の見直しで体質が改善するのか知りたいです。 なかむらアートクリニックの中村先生に聞いてみました。 なかむらアート […]

【Q&A】低温期なのに基礎体温が高い~松原先生【医師監修】

りなさん(29歳) まだ不妊治療をしていませんが、2024年6月26日に9週で稽留流産しまい、そこから1周期あけて妊活を再開しましたが生理の乱れがあり、漢方を飲んでいます。今回、排卵チェックをしてもらってタイミングもとりましたが妊娠はしませんでした。基礎体温も以前より乱れていると感じます。 ホルモン […]

【Q&A】基礎体温について悩み~岩見先生【医師監修】

もりんさん (26歳)  もともと夜間の中途覚醒が多く、7時間程度の睡眠の中で4回ほど起きています。覚醒の時間は10分ほどですをが、寝返りを打つなど動いてしまいます。基礎体温を測定する時間は目が覚めた時間ではなく、いつも同じ時間の起床時でよろしいのでしょうか? その場合の体温は、正確ではなく参考程度 […]

【Q&A】タイミングを合わせても妊娠しません〜高橋敬一先生【医師監修】

ぼよさん(26歳) (1)生理が自然と来ません。鍼治療もたまにしていますが、効果出てるかわからないです。あとは何をすればいいですか? (2)排卵日はズレていないのですが、前後にタイミングを合わせても妊娠していませんでした。何が原因でしょうか? (3)高温期になっても体温が上がらないのはなぜでしょうか […]

【Q&A】多嚢胞性卵巣症候群のステップアップについて~浅田先生【医師監修】

めーさん (25歳) タイミング法5回陰性でした。原因が分からず、今後も妊娠できないのではと思ってしまいます。 今すべきは生活習慣を整えることと、次のステップアップを考えるしかないのでしょうか。 私としてはもう少し頑張りたいですが、主治医に「5回目がだめだったら治療を休もう」と言われました。私の治療 […]

LHが高いのはPCOSの可能性がありますか?

  相談者 :のののさん(26歳) 生理2日目の血液検査でLH10.8mlU/ml、FSH9.8mlU/ml という結果でした。これによりPCOSの疑いがありますか?また、LHが高い場合の不妊への影響とその対策について教えてください。 秋山レディースクリニック 秋山 芳晃 先生 東京慈恵会 […]

【Q&A】多嚢胞性卵巣症候群の排卵検査薬の効果について~高橋敬一先生【医師監修】

まりりーぬさん(27歳) 多嚢胞性卵巣症と言われ、様子見でタイミング法をすることになり、毎月、排卵検査薬を使って排卵の有無を確認しています。 強陽性から陰性になったことを確認しているのですが、陽性から陰性になっているのを確認していても排卵してないことってありますか? また、左卵管は通りが良いとのこと […]

【Q&A】ジエノゲストのやめ時は?~北村先生【医師監修】

きょんさん (29歳) 主治医からは「もし妊活をする場合はジエノゲストの服用をやめる1か月前から葉酸は飲んでおいて」とアドバイスをいただきました。その際の通院では、いつ服用をやめていいかを確認していなかったので、ご相談させていただきたいです。子供は授かりものだということは重々承知していますが、妊活を […]

【Q&A】排卵期を迎えても体温が上がりません~松原先生【医師監修】

ぽんまゆさん(25歳) 最近基礎体温を測り始めたのですが、今月の体温が排卵期を迎えても高温期に上がることはなく、低温期が19日も続いているので不安になってしまいました。一度、病院で検査したほうがいいのでしょうか? 操レディスホスピタルの松原先生に伺いました。 操レディスホスピタル 松原 寛和 先生 […]

【Q&A】妊活開始後のびおりが出なくなりました~加藤 徹 先生【医師監修】

ちゃあさん (26歳)   妊活を始める前までは排卵前くらいにのびおりが大量に出ていたのですが、妊活開始後、のびおりが全く出なくなりました。 おりもの自体の量が減って、以前はおりものシートが上から下まで汚れていたのが今は真ん中だけ少し付くくらいです。 排卵検査薬を使用して基礎体温も付けているので、排 […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。