CATEGORY

男性不妊

【Q&A】子宮筋腫がある場合の最適治療は?~宇津宮先生【医師監修】

ななさん(44歳) 受精卵は、いい卵だったのですが…、大きさはそこまで大きくないみたいですが「子宮筋腫がある」と言われました。 どうしたらいいのでしょうか? 宇津宮先生に、お話しを聞いてきました。 【医師監修】セント・ルカ産婦人科 宇津宮 隆史 先生 熊本大学医学部卒業。1988 年九州大学生体防御 […]

【Q&A】PGT-Aすべき?初期胚で進める?~中村先生

てらさん(43歳) 今回で保険適用が終了し、もし今回妊娠できなければ今後は自費診療となります。そのタイミングで転院を考えています。今のクリニックでは同じことの繰り返しなのと、生殖医療専門医が少なく先生によっては素人でも明らかにわかる誤った見立てや指示(採卵周期で既にLHが30以上になっているのに当日 […]

【Q&A】流産後すぐの移植は可能?~加藤 徹 先生【医師監修】

たぬきさん (35歳) 5月、初めての体外受精で妊娠しましたが6週で流産。手術はせず、自然に流れました。先生からは「次の生理がきて内膜とホルモン値が問題なかったら次周期移植できる」と言われ、6/28に生理がきて内膜も綺麗だったので移植周期に入ることになりました。hcgは調べていません。 10日後にホ […]

【Q&A】PGT-A胚の2個戻しはアリ?~宇津宮先生【医師監修】

Pさん(34歳) 7回目の移植を終えました。PGT-AのA判定胚盤胞移植で陰性判定だった場合、次は8回目移植に移るべきでしょうか? ERA検査、子宮内膜炎検査をすべきでしょうか? また、PGT-AのA判定とB判定の2個戻しはどうでしょうか?(今まで一度も2個戻しはしたことがありません)。 (移植オプ […]

無精子症の場合、精索静脈瘤の術後に自然妊娠は可能ですか?

相談者 :るるさん(26歳) ▶︎無精子症で自然妊娠の可能性は? 夫は精液検査を2回行って無精子症と診断されました。また、精索静脈瘤とも診断され手術も実施。ネットで調べた結果、夫のような無精子症は精巣性無精子症に当たるのかなと思います。精索静脈瘤があれば術後30%の確率で精液に精子が出ると書いてある […]

奇形精子でも顕微授精を受けることはできますか?

相談者 :クロミさん(23歳) ▶︎奇形精子による顕微授精の可能性と子への影響 精液検査、AZF 検査を受けて無精子症と診断され、精巣内精子採取術(TESE)を実施。TESE 手術で採れた5個の精子がすべて奇形精子でした。まだ病院を受診していないので今のところわかりませんが、奇形精子と聞いて不安があ […]

【Q&A】注射や薬に頼らず自然妊娠したい~寺井先生【医師監修】

Maiさん(33歳) 自然妊娠を希望です。 数年前から食事や運動などは気をつけてきて、今回検査をしました。自己流タイミング法6~8回で、今に至って初めて人工授精をしました。 個人的にはクリニックからの指摘事項が現時点では精子のみなので、精子の質向上(これまでサプリ服用なしで今日から服用)をすれば自然 […]

【Q&A】男性不妊が原因で流産を繰り返す?~加藤 徹 先生【医師監修】

Mさん (31歳) 2回目の流産になりました。 昨年は自然妊娠しましたが、8週目で稽留流産になりました。 その後、何か問題があるかもと不妊クリニックを受診して不妊検査をしたところ、男性不妊が見つかりました。人工授精を2回して妊娠できなかったので顕微授精にステップアップし、1回目の移植はホルモン周期で […]

【Q&A】高熱が出ると精子の質に影響がある?~寺井先生【医師監修】

Eさん(42歳) 1回目の体外受精で着床はしたものの「出産までたどり着ける確率は20%」と言われ、化学流産しました。 2回目採卵では顕微授精で、受精はしたけど育たず、培養中止となりとてもショックです。 2回目の採卵周期で、生理3日目から排卵誘発剤を飲んでいましたが、胃腸炎になり、服用3日目の薬は吐い […]

【Q&A】無精子症の治療~田中温先生【医師監修】

はなさん(25歳) 無精子症と診断され、「精子が1匹も確認できない」と言われました。閉塞性無精子症か非閉塞性無精子症かホルモン検査結果待ちです。 閉塞性無精子症の場合は手術でも高確率で精子採取できると言われてますが、非閉塞性無精子の場合は厳しいことを承知しています。閉塞性無精子だった場合は近隣の病院 […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。