流産が続いていても、自然妊娠する可能性はある?
3人目を希望して通院中。流産が続いていますが、自然妊娠する可能性は? 相談者:のののさん (30歳)5歳と1歳の子どもがいます。2人の間で1回、下の子が生まれて以降、稽留流産をしています。現在3人目の妊活をしていますが、流産が続いています。不育症の可能性がある場合、子宮卵管造影検査を行う必要性はあり […]
3人目を希望して通院中。流産が続いていますが、自然妊娠する可能性は? 相談者:のののさん (30歳)5歳と1歳の子どもがいます。2人の間で1回、下の子が生まれて以降、稽留流産をしています。現在3人目の妊活をしていますが、流産が続いています。不育症の可能性がある場合、子宮卵管造影検査を行う必要性はあり […]
人工授精5回目も陰性。そろそろステップアップも考えるべき? 相談者 : ToMoさん(36歳)2024 年 1 月に子宮鏡検査・子宮卵管造影検査を受け、両側とも閉塞していたためFT(卵管鏡下卵管形成術)を行いました。夫も精液検査・血液検査を行い問題はありませんでしたが、セックスレスで性交痛もあるため […]
良好胚を移植して期待するも陰性。希望はありますか? 相談者 : あそうさん(31歳)人工授精6回目で妊娠するも初期流産。 体外受精は 3BCと 3CB を移植してどちらも化学流産でした。2回目の採卵では6個採れてすべて胚盤胞になりました。「良好胚を移植すれば妊娠できるかもしれない」と先生に言われて、 […]
上地さん(36歳) 自然妊娠を希望しており、半年程タイミングを計っていますが妊娠せず、今後、検査も検討したいと思っています。 仕事で短期の海外出張の打診があり、事前にワクチン接種が求めらるため、妊娠への影響について質問です。 場所はカンボジアで、必要なワクチンは狂犬病、破傷風、日本脳炎、腸チフス、ポ […]
まりりーぬさん(27歳) 多嚢胞性卵巣症と言われ、様子見でタイミング法をすることになり、毎月、排卵検査薬を使って排卵の有無を確認しています。 強陽性から陰性になったことを確認しているのですが、陽性から陰性になっているのを確認していても排卵してないことってありますか? また、左卵管は通りが良いとのこと […]
koroさん(44歳) 42歳から不妊治療をしています。 卵管が詰まっていると言われ、すぐに体外受精をし、他院で4回ほど良好胚を戻しました。2個ずつ戻したこともありましたが着床せず、その時の先生から「胚の見た目は良いのだけど、着床しないので、年齢的に難しいと思う」と言われ ました。諦めきれず転院し、 […]
りらっくみさん(33歳) 顕微授精をしていますが、体外受精でも受精はするけどその先の細胞分裂が進まず、止まります。 そのため、顕微授精をして培養液を変えてみたりしてもらいましたが、胚盤胞にならず凍結も出来ないままです。 一度だけ初期胚を戻したことがありますが、あまりグレード(型?)が良くなかったから […]
このん♪さん(44歳) 2020年4月より体外受精を始め、採卵10回、移植9回経験済みです。 2020年6月、初めての移植で低hCG(BT7で15)で着床し、心拍2回目確認後、稽留流産になりました。 その後、4回目まで陰性を繰り返し、PGT-Aを行うことにしました。 ☆5回目移植(正常胚)→陰性 ☆ […]
カナさん(41歳)昨年11月に卵管造影検査後、1度目の人工授精で初期流産。その後4回人工授精をしましたがダメでした。 今年4月初めての採卵で7個採れましたが、胚盤胞にならず今は治療を休んでいます。 次に採卵する際は年齢的に胚盤胞までは繰り返すのは時間がもったいなく、難しいとおもいますので培養3、4日 […]
タルトさん(24歳) 顕微授精をしていて、採卵の結果を聞いた時に「次の生理が来たら移植周期入れます。生理が来たら来てください」と言われ、採卵から10日で受診したところ、その日は別の先生で「まだ卵巣が腫れてるから休んだ方がいい」と言われました。採卵で47個採れたのでまだ腫れてるのはわかりましたが、内診 […]