CATEGORY

治療別

【Q&A】移植2回目以降にできる治療法とは?~宇津宮先生【医師監修】

Kさん(27歳) 先月、初めて胚移植しました。 結果としては陰性だったのですが、その際に先生に「1回目だし処置できないからこんなもんだね」と言われました。 1度目にはできないが、2度目以降できる処置とはどのようなものなのか、聞けていないのですが気になっています。 今月2度目の移植になるのですが、今の […]

【Q&A】胚盤胞2個移植について~杉山力一先生【医師監修】

うみさん (32歳) 4回目の胚盤胞移植ですが、1個移植か2個移植か迷っています。 【移植結果】 1回目 6日目4BA→陰性 2回目 5日目4AA→陽性→6wで流産 3回目 5日目4BA→かするも陰性 3回目の移植後に着床不全と不育症の血液検査を受けて、nk細胞活性67で高値と言われました。他は問題 […]

【Q&A】卵胞が消えてしまった原因~船曳先生【医師監修】

ののさん(29歳) 9/25の内診で11~13mmの3つ卵胞が育っていると言われ、9/30に再度内診したところ、3つの卵胞がなくなっていると言われました。9/30の朝に排卵検査薬は陽性になっており、それも伝えたのですが、「多嚢胞性卵巣症候群による小さい卵胞に反応してしまったのでは?」と医師に言われま […]

【Q&A】胚盤胞3回移植も陰性。妊娠できる?~浅田先生【医師監修】

ぴよさん (36歳) 生理不順で3ヶ月くらい生理が来ないこともあり、タイミングが取れないため第一子の時より通院しています。多嚢胞ぎみと言われていますが、クロミッドで排卵誘発できました。 第二子に向けた治療ではタイミング法を1年続けましたが結果が出ず(生化学妊娠1回のみ)、体外受精に移行しました。 胚 […]

【Q&A】4日目胚盤胞でも大丈夫?~浅田先生【医師監修】

りんかさん (28歳) 胚盤胞と卵子について質問があります。9月の採卵で卵子が4個採れ、成熟卵が1個、未熟卵が3個。 精子は、調整後精液量0.5、運動精子濃度8.4、精子濃度8.4、運動率100.0%、ZyMot処理をしました。 凍結結果は、4日目5AB (2前核)が1つでした。●一つ目の質問です。 […]

【Q&A】hCGの値が上がらない原因は?~稲垣先生【医師監修】

みうらさん(34歳) ホルモン補充周期で9/27に4AA胚盤胞移植を行いました。エストラーナテープ2枚・ルテウム膣錠2錠。 移植6日前はE2:195.2 P4: 0.99 内膜厚さ12ミリでした。 BT5から少量の鮮血出血あり、BT7で妊娠判定 hCG1206でした。 その後も生理1日目ほどの鮮血出 […]

【Q&A】2個移植か二段階胚移植か~田中温先生【医師監修】

りおさん(31歳) 4回目の移植は、胚盤胞2個移植か二段階移植をすすめられました。どちらがいいか迷ってます(胚盤胞5bb×2個、初期胚G2)。子宮内膜異型増殖症ため早く妊娠しないとわかっていますが、うまくいきません。 他に検査等をした方が良いでしょうか? 田中先生に、お話しを聞いてきました。 セント […]

【Q&A】採卵7回、移植3回。数打てば当たるの?~蔵本先生【医師監修】

ゴリエさん(34歳) 年齢34歳、顕微授精です。 これまでに採卵7回、移植3回(4BB、5AB2個、5AB2個)全て陰性でした。 TRIO検査、不育症検査、Th1/Th2、子宮鏡検査、卵管造影検査、CD138検査、銅亜鉛ビタミン検査すべて異常なし。 先生からは「数撃ちゃ当たる。卵の染色体のエラーなの […]

【Q&A】不妊検査について~佐柄 祐介先生【医師監修】

あさみさん(35歳) 今年8月から妊活を始めました。まだ間もないですが、年齢的にどんなことから妊活を始められるか気になり婦人科に行きました。不妊の診断とするには期間が当てはまらないけれど年齢があるからと、その日は、風疹抗体検査とエコー検査を受けました。 生理がきたら、次の来院時に検査結果の説明とホル […]

【Q&A】2個移植について~岡村先生【医師監修】

Aさん(37歳) 今後2個移植をするか不育症の検査をするかどちらがよいでしょうか。 保険で移植できる回数が残り3回なので、確実に行きたい気持ちと年齢的に焦っているので、どちらを選択するべきか悩んでいます。 岡村先生に教えていただきました。 【医師監修】岡村佳則 先生(ソフィアレディースクリニック水道 […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。