CATEGORY

人工授精

体外受精にステップアップするべき?

りか さん(37 歳)  タイミング法と人工授精で結果が出ず。主治医には自己注射での人工授精をあと数回試すことを提案されましたが、年齢的にも体外受精がいいのではと思い、悩んでいます。 【医師監修】福田ウイメンズクリニック 福田 雄介 先生 東邦大学医学部卒業、東邦大学医学部大学院修了。医学博士(東邦 […]

何度も化学流産を繰り返す原因は?

だだ さん(26 歳)  少しでも早く子どもを授かりたいです。これまでタイミング法と人工授精にて、3度陽性反応がありましたが、化学流産と診断されました。こんなに発生するものでしょうか? セントマザー産婦人科医院 田中 温 先生 順天堂大学医学部卒業。膨大な数の研究と実験は毎日深夜にまで及び、1985 […]

【Q&A】人工授精とシリンジ法を併用しています。~藤井雄太 先生【医師監修】

ToMoさん(36歳) 私は現在36歳、主人は35歳です。 現在人工授精5回目をしたところで結果は6月5日頃です。 2021年11月に一度、自然妊娠し、初期流産を経験しています。 それから1年後ぐらいにタイミングでしていましたが、授からないのとレス、性行痛も出てきたため、昨年初めてクリニックへ行った […]

【Q&A】体外受精も前向きに考えています~向林先生【医師監修】

さいさん(37歳) 35歳の時に自然妊娠しましたが、おそらく7週目ぐらいで成長が止まり流産しました。それから約1年経っても妊娠の気配がないので不妊治療専門の病院に通い始め、検査をした結果、卵管が片方詰まってること、子宮ポリープがあること、子宮腺筋症だと言われました。 子宮腺筋症は着床への影響がありま […]

【Q&A】遺残卵胞の原因がわからない~宇津宮先生【医師監修】

minminさん(32歳) 人工授精を5回終えていますが毎回遺残卵胞になり、人工授精をした翌月はお休み周期になってしまいます。 排卵誘発剤(注射)を使用していますが、遺残の原因は分からないようです。 自分の身体に合っていないのではないかと心配になっています。 排卵チェックの診察はしていないのですが基 […]

【Q&A】人工授精後の体の変化について~丸田先生【医師監修】

ちゃむさん(36歳) 今月8日、初めての人工授精を行いました。 当日は卵胞の一番大きいもので約18mmでした。 人工授精を行ってから、排卵をしたかどうかの確認は何も行っていません。 人工授精を行った日から1週間後に、おりものに血が混じり、それが2日続きました。 基礎体温は今も高温です。 ただ、普段か […]

甲状腺ホルモン低値は受精に影響する?

ちぃきゃん さん(37 歳)  去年検査したときはAMH1.35ng/ml でしたが、今回0.94ng/ml に下がりました。私は甲状腺機能低下症でチラーヂン®S 錠を内服中です。無事に胚移植できるか不安です。 厚仁病院 生殖医療部門 松山 毅彦 先生 東海大学医学部卒業。小田原市立病院産婦人科医長 […]

人工授精5回失敗。妊娠を目指すためには?

あったん さん(36 歳)  人工授精が5 回とも失敗に終わり、体外受精にステップアップすることも検討しています。年齢的にも焦っていますが、どのように治療を進めればよいでしょうか? 臼井医院 婦人科 リプロダクション外来 臼井 彰 先生 東邦大学医学部卒業。東邦大学大森病院で久保春海教授の体外受精グ […]

PCOSで排卵誘発しても卵胞が育たない

はるこ さん(27 歳)  PCOSと診断され、4周期クロミッド®を服用しましたが卵胞がまったく育たず、次からは自己注射をすすめられています。できれば自己注射は避けたいと思っているのですが…。 【医師監修】福田ウイメンズクリニック 福田 雄介 先生 東邦大学医学部卒業、東邦大学医学部大学院修了。医学 […]

【Q&A】ステップダウンして妊娠の可能性は?~藤本先生【医師監修】

みかさん(43歳) 自費診療をやってみましたが、かなりの出費でまたこの検査をやるにも負担が大きいので断念してました。 ステップダウンして保険でできる人工受精をやる方もいるとの記事を見て、やってみようとなりましたが、確率は下がるのと、女性が高齢だと意味がないとの事も書かれており、またクリニックにはまだ […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。