CATEGORY

セカンドオピニオン

【Q&A】排卵について~高橋敬一先生【医師監修】

るーさん(30歳) 先月、生理18日目に病院で卵胞25mm、内膜9mmで排卵が近いと言われました。 その後、生理が来たのが17日後で、実際は生理20~21日目に排卵したようです。 今月、生理12日目に卵胞12mm、内膜7mmと言われ5日後に再来院したのですが、17日目で卵胞14mm、内膜7mmであま […]

【Q&A】高温期が長い~高橋敬一先生【医師監修】

tbbさん(32歳) 2人目の妊活を始め、3か月間タイミングをとっていますがまだ妊娠できません。 前回、排卵日検査薬で排卵日が分かってから、20日後に生理がきました。 通常だと排卵日の14日後に生理が来るのは決まっていると思うのですが、排卵日検査薬の反応が間違っていたのでしょうか。継続して使用し、そ […]

【Q&A】移植前後の不正出血~藤本先生【医師監修】

ゆうりさん(36歳) 生理がきてから2日目に受診をし、エストラーナテープを指示通りに貼っていても、通常の生理同容量の出血が起こってしまいます。振り返ってみると移植後の生理の後は不正出血をします(不正出血→移植→不正出血の流れになっています)。 生理2日目のE2の値は直近で100程度でした。 第一子の […]

【Q&A】出生前診断~大野田章代先生

たぬきさん(31歳)  出生前検査について、どの種類を実施するかで悩んでいます。 副作用として流産するものもあると聞きました。そもそも検査をするべきなのかも不安です。 おおのたウィメンズクリニック埼玉大宮の大野田先生に、聞いてみました。 おおのたウィメンズクリニック埼玉大宮 大野田章代 先生  東京 […]

【Q&A】卵管閉塞は痛みがある?~井上善仁先生【医師監修】

さくらさん(30歳) 1年前に卵管造影検査を受け、右卵管が閉塞していると診断されました。 原因に心当たりはありません。それに関しては治療はまだ行われていません。 現在は不妊治療のために通院していますが「右側から排卵しそう」と言われる事が多いです。 質問させていただきたいのは、卵管閉塞している場合、痛 […]

【Q&A】44歳、生理が来ない~小林先生【医師監修】

ケイティさん (44歳)   移植し、着床するも化学流産。その後10月に出血あり、11月の生理予定を1週間過ぎても生理が来ません。FSHが高い時期もありました。 生理が来ないのは、流産やホルモンが高いのが影響してるのでしょうか? FSHを下げるには薬を飲むしか方法はないですか?その場合は年齢的にもホ […]

【Q&A】ルトラールで月経周期は狂う?~佐藤卓先生【医師監修】

相談者:よっしーさん(33歳) 8月AIH後、ルトラール服用。月経が来ましたが、生理周期が通常よりも早く25日(通常は29-32日周期)だったため、通院スケジュールが合わず9月のAIHは断念しました。 10月AIH後もルトラールを服用。月経が来たため、生理開始から11日目に通院予約を入れています。ル […]

ガニレスト® 使用後、E2 が下がりました

てらさん(42歳) 今周期、セトロタイド®からガニレスト®へ変更したところ、卵胞が大きくなるのに対し、 E2 がどんどん下がるという現象が起こりました。ガニレスト®が合っていないのでしょうか? 佐久平エンゼルクリニック政井 哲兵 先生 鹿児島大学医学部卒業。東京都立府中病院、日本赤十字社医療センター […]

【Q&A】SEET法以外で受けた方がいい検査は?~福田雄介先生【医師監修】

のんびりさん (37歳) 転院後に再度保険適用で採卵を実施し、残り3回の移植予定です。 転院先の病院でSEET法を試す予定ですが、それ以外で試してみたほうが良いものはありますか?アドバイスをお願いします。 福田ウイメンズクリニックの福田先生に聞いてみました。 【医師監修】福田ウイメンズクリニック 福 […]

【Q&A】着床の検査について~蔵本先生【医師監修】

ぽんさん(30歳) 保険移植が終わり、自費採卵待ちです。保険移植は6回のうち、5回陰性、1回化学流産で終わりました。 今年1月にTRIO検査を行った結果、ラクトバチルスがウルトラローということがわかりました。 それ以降、ラクトバチルスとラクトフェリンを飲んでいるのですが、どのくらいで効果があるでしょ […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。