【Q&A】30歳、体外受精で3回陰性~岡村先生【医師監修】
ぐるとさん(30歳) 体外受精3回とも妊娠に至らず、どうすれば妊娠するのか、次のチャレンジのアドバイスをお願いしたいです。 この年齢で3回ともダメとなるとかなり落ち込みます。凍結受精卵は6日目胚盤胞が2個あります。 岡村先生に教えていただきました。 【医師監修】岡村佳則 先生(ソフィアレディースクリ […]
ぐるとさん(30歳) 体外受精3回とも妊娠に至らず、どうすれば妊娠するのか、次のチャレンジのアドバイスをお願いしたいです。 この年齢で3回ともダメとなるとかなり落ち込みます。凍結受精卵は6日目胚盤胞が2個あります。 岡村先生に教えていただきました。 【医師監修】岡村佳則 先生(ソフィアレディースクリ […]
Mさん(31歳) 今年の2月に8週目の稽留流産をしました。手術後、タイミングを取ってましたが妊娠しなかったので不妊クリニックで検査したところ、男性不妊で運動率と量も少なめでした。私はプロラクチンが少し高めでお薬をもらいました。 人工授精を2回しましたが妊娠には至らずで、次から体外受精にステップアップ […]
ねこさん(31歳) 婦人科クリニックで子宮頸がん検診を実施し、異常なしでしたが、エコーで子宮にポリープがあることが分かりました。 不正出血等がないことから、「今すぐ治療する必要はないが、毎年検診を受けるように」と言われました。 去年の11月から避妊無しのゆるい妊活を始め、今年の4月から排卵日を考えて […]
ちーさん (32歳) 普段わりと周期通りに来る月経が今回1週間ほど遅れて来ました。 月経が来るまでの間はもしかしたら妊娠したかなと期待があったので、落胆したのと、こんなに遅れることは今まで無かったので驚いています。おそらく、妊娠を強く意識していたのと、仕事や妊活以外のプライベートのストレスや悩み・不 […]
うみさん (32歳) 4回目の胚盤胞移植ですが、1個移植か2個移植か迷っています。 【移植結果】 1回目 6日目4BA→陰性 2回目 5日目4AA→陽性→6wで流産 3回目 5日目4BA→かするも陰性 3回目の移植後に着床不全と不育症の血液検査を受けて、nk細胞活性67で高値と言われました。他は問題 […]
みうらさん(34歳) ホルモン補充周期で9/27に4AA胚盤胞移植を行いました。エストラーナテープ2枚・ルテウム膣錠2錠。 移植6日前はE2:195.2 P4: 0.99 内膜厚さ12ミリでした。 BT5から少量の鮮血出血あり、BT7で妊娠判定 hCG1206でした。 その後も生理1日目ほどの鮮血出 […]
りおさん(31歳) 4回目の移植は、胚盤胞2個移植か二段階移植をすすめられました。どちらがいいか迷ってます(胚盤胞5bb×2個、初期胚G2)。子宮内膜異型増殖症ため早く妊娠しないとわかっていますが、うまくいきません。 他に検査等をした方が良いでしょうか? 田中先生に、お話しを聞いてきました。 セント […]
ゴリエさん(34歳) 年齢34歳、顕微授精です。 これまでに採卵7回、移植3回(4BB、5AB2個、5AB2個)全て陰性でした。 TRIO検査、不育症検査、Th1/Th2、子宮鏡検査、卵管造影検査、CD138検査、銅亜鉛ビタミン検査すべて異常なし。 先生からは「数撃ちゃ当たる。卵の染色体のエラーなの […]
すーさんさん(34歳) ウルトラショート法を行っています。卵がたくさん採れて、グレード4から3を4回移植しても妊娠しません。 この不安を伝えても励ましの言葉しか返ってこず、本当に同じ治療の繰り返しで良いのか疑問です。 転院を検討していますが、3回目の転院となるため病院選びに苦しんでいます。 ウィメン […]
さくらさん(30歳) 8月15日に内診と血液検査で排卵を確認しましたが、高温期に入ったのは8月18日でした。 その後、生理が来たのは9月2日のことでした。 排卵日から生理までに18日間を要したのですが、正常範囲内のことなのでしょうか? また、排卵後、体温が上がるまでに3日かかることも異常ではないので […]