CATEGORY

20代

【Q&A】流産後、短期間で妊娠を目指すには~高橋敬一先生【医師監修】

なつさん(26歳) 半年間タイミングで子供ができず5月から不妊症治療クリニックに通い、検査を受けて高プロラクチン血症やPCOSが判明。 カバサールだけ内服し、その通院段階で子供ができましたが稽留流産しました。 7月26日に手術を受け、2回生理が来たらまた通院し、治療を決めようと話しています。 転居や […]

【Q&A】卵管狭窄・閉塞、手術すべき?~浅田先生【医師監修】

明星さん (27歳) 卵管造影検査で右側狭窄、左側閉塞がわかりました。 卵管の手術を受けるべきか、体外受精に進むか、迷っています。 浅田先生に聞いてきました。 【医師監修】浅田レディースクリニック 浅田義正 先生 名古屋大学医学部卒業。1993 年、米国初の体外受精専門施設に留学し、主に顕微授精を研 […]

【Q&A】PCOS、排卵誘発について~浅田先生【医師監修】

くるみさん (26歳) 今回5回目の人工授精をしました。 7.31の夜23時と24時にブセレリン点鼻薬をして、8.2の昼頃人工授精をしました。 その時卵胞18ミリ弱 先生曰く排卵しかけているとのことで、いつも人工授精後オビドレル皮下注射をうち排卵してますが、今回は排卵中とのことで打ちませんでした。 […]

【Q&A】ピルをやめたら+5kg。妊活に影響する?~小林先生【医師監修】

ユイカさん (28歳)   8年間ピルを飲み続けていたのですが、次のシートに入るタイミングで、7/3から妊活のためやめております。 昨日8/7から月経が来たので排卵は戻ったのだと思いますが、この1ヶ月で体重が5キロほど増えてしまい、お腹もぽっこり膨らみ、ガスも多く張っている感じがします。これはピルや […]

【Q&A】人工授精か体外受精か迷っています…~向田先生【医師監修】

さくらさん(29歳) 2025.8.7(卵胞21mm)のフーナーテストで精子が全く動いていないと言われました。精液検査で問題はなかったので、相性が悪いか私に抗精子抗体があるのかもしれないとのことで、タイミング法よりも人工授精を始めた方がいいと言われました。 抗精子抗体はあっても治療方針は変わらないか […]

【Q&A】痛すぎて生理が来るのが怖い、受けるべき検査とは?~稲垣先生【医師監修】

たんさん(28歳) 月経痛がひどすぎて悶えて動かない日が中3日ほど続きます。月経後も痛みが強く、月の半分はロキソニンを飲んでいる状況です。 子宮筋腫はありますが、経過観察のレベルで、強い痛みを生じるほどではないと言われています。 自分では痛みに耐えるのがつらく、助けてもらいたいと思っています。 少し […]

【Q&A】無月経でも妊娠できる?~田口早桐 先生【医師監修】

コムさん(28歳) なぜ月経が来ないのか、今後可能性はあるのか、見立てをお聞きしたいです。 妊娠を希望していますが、今後どのような検査、治療を受けることになるのでしょうか? スケジュール、費用も含めて教えていただけますと幸いです。 また、受診について、一般の産婦人科でよいかすぐに不妊専門の医療機関を […]

PCOSでクロミッド®を 服用したが反応鈍く…。 TSHも高めで不安です

相談者 :ふーみさん(27歳) ▶︎クロミッド®の効きが悪く、TSHも高めです 身長149cmで体重は46㎏。治療歴は間に休みを挟んだので、トータルで半年。タイミング法にトライ中。2020年に多囊胞性卵巣症候群(PCOS)と診断。月経周期は不規則。クロミッド®を5 日間服用し、今は生理開始14 日目 […]

チョコレート囊胞がある人にとって 最善の不妊治療は?

相談者 :なっちさん(29歳) ▶︎人工授精失敗後の体外受精への移行について 5cmの子宮内膜症があります。生理痛や卵管の詰まりはなく、人工授精で妊娠できたらいいなと思っていましたが4回目も失敗し、このまま人工授精を6回までしたほうがいいのか悩んでいます。チョコレート囊胞も大きく、「もしかしたら着床 […]

教えて!俵先生 気になる妊活キーワード Vol.4「プレコンセプションケア 男性編 」

教えて!俵先生 気になる妊活キーワード Vol.4 「プレコンセプションケア 男性編 」 これから妊活を始めようとしている人に向けた「プレコンセプションケア」は、実は女性だけでなく、男性にとっても必要なこと。俵IVF クリニック・俵史子先生、そして男性不妊も扱う泌尿器科専門医の今井伸先生に詳しいお話 […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。