CATEGORY

タイミング法

【Q&A】片側卵管閉塞、もう片方も?~岡野先生【医師監修】

ゆかさん(34歳) 妊活を開始して1年経ちました。 なかなか妊娠せず、半年前からタイミング法をしても授からないため、昨日、卵管造影検査を受け、本日2回目のレントゲンを撮り行きました。結果としては、右側卵管の先端が映っておらず、右の卵管が詰まっているから映らないのか、細くて映らないのか、原因追求するに […]

生理不順があり基礎体温はガタガタ。妊娠できるか心配です

MKさん(33歳)からの相談 7月から妊活を開始し、8月から基礎体温を記録していますが、体温グラフが不安定で、低温期と高温期がはっきりしません。また、生理不順もあり、妊娠できるか不安です。アプリでは8月15日が排卵日と表示されましたが、8月20日に婦人科で診察を受けたところ、「まだ排卵していない」と […]

【Q&A】黄体化未破裂卵胞?~髙木先生【医師監修】

みーさん(31歳) 9月末より婦人科でのタイミング療法を始めて、今2周期目になります。先日、卵胞チェックに行った際2.8mmで排卵直前という診断でした。自宅でも排卵検査薬で陽性が出ていたので排卵したものだと思っていました。 しかし、本日排卵後のチェックに行ったところ「黄体期にはなっているが卵胞の袋が […]

【Q&A】排卵について~高橋敬一先生【医師監修】

るーさん(30歳) 先月、生理18日目に病院で卵胞25mm、内膜9mmで排卵が近いと言われました。 その後、生理が来たのが17日後で、実際は生理20~21日目に排卵したようです。 今月、生理12日目に卵胞12mm、内膜7mmと言われ5日後に再来院したのですが、17日目で卵胞14mm、内膜7mmであま […]

【Q&A】高温期が長い~高橋敬一先生【医師監修】

tbbさん(32歳) 2人目の妊活を始め、3か月間タイミングをとっていますがまだ妊娠できません。 前回、排卵日検査薬で排卵日が分かってから、20日後に生理がきました。 通常だと排卵日の14日後に生理が来るのは決まっていると思うのですが、排卵日検査薬の反応が間違っていたのでしょうか。継続して使用し、そ […]

【Q&A】子宮のポリープは取るべき?~小川達之 先生【医師監修】

ねこさん(31歳) 婦人科クリニックで子宮頸がん検診を実施し、異常なしでしたが、エコーで子宮にポリープがあることが分かりました。 不正出血等がないことから、「今すぐ治療する必要はないが、毎年検診を受けるように」と言われました。 去年の11月から避妊無しのゆるい妊活を始め、今年の4月から排卵日を考えて […]

【Q&A】月経が遅れる理由~福田雄介先生【医師監修】

ちーさん (32歳) 普段わりと周期通りに来る月経が今回1週間ほど遅れて来ました。 月経が来るまでの間はもしかしたら妊娠したかなと期待があったので、落胆したのと、こんなに遅れることは今まで無かったので驚いています。おそらく、妊娠を強く意識していたのと、仕事や妊活以外のプライベートのストレスや悩み・不 […]

【Q&A】排卵日から生理開始まで長い理由は?~岡野先生【医師監修】

さくらさん(30歳) 8月15日に内診と血液検査で排卵を確認しましたが、高温期に入ったのは8月18日でした。 その後、生理が来たのは9月2日のことでした。 排卵日から生理までに18日間を要したのですが、正常範囲内のことなのでしょうか? また、排卵後、体温が上がるまでに3日かかることも異常ではないので […]

【Q&A】セックスレスですが子どもがほしいです~高橋敬一先生【医師監修】

佐藤さん(31歳) 結婚してからずっとセックスレスですが、子供がほしいです。不可能でしょうか? もし可能な場合、助成や保険制度の対象とはならないのでしょうか? 高橋敬一先生にお伺いしました。 【医師監修】高橋ウイメンズクリニック 高橋 敬一 先生 金沢大学医学部卒業。国立病院医療センター(現・国立国 […]

【Q&A】基礎体温がガタガタです~佐藤幸保先生【医師監修】

MKさん(33歳) 2024.7月から妊活を始め、翌月から基礎体温を付け始めました。まだ基礎体温を測り始めたばかりではありますが、体温のグラフがガタガタで、低温期と高温期が分からないこと、また生理不順もあるため妊娠しにくい体なのではないかと不安に思っています。アプリで月経管理をしており、アプリ上では […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。