CATEGORY

不妊検査

繰り返す稽留流産。移植に進むより原因究明が優先?

相談者 :しいさん(38歳) ▶︎稽留流産後の移植と貧血治療のタイミング バイアスピリン®を内服し、4 回目の移植を行いましたが稽留流産となりました。あと2 回、保険での移植を行うか、それとも着床前診断などの検査を検討したほうがよいでしょうか。また現在、貧血の治療中で、値は上昇していますがHb7.7 […]

【Q&A】39周で死産、繰り返す可能性は?~岡野先生【医師監修】

やまさん(39歳) 前夫との子供を2人出産(2006年、2009年)しています。 2ヶ月前に現在の夫との子を39週で死産しました。胎児の成長は順調で胎盤や臍帯に異常はみつからず、原因は不明です。再び妊娠を望んでいます。死産した際の妊娠は自然妊娠で、希望して1ヶ月目で妊娠しました。 しかし私の年齢が3 […]

【Q&A】帝王切開後の妊活開始時期~藤野剛先生【医師監修】

ゆうさん(36歳) 2024年11月に出産しましたが、年齢的(現在36歳、今年37歳)に、早々に第2子を望みたいと考えています。 相談させていただきたいのは、 ①治療の開始時期 ②妊活開始前にできること の2点です。 ①治療開始時期について 第1子は逆子のため帝王切開で出産しました。 次の妊活開始は […]

【Q&A】不妊検査について~佐柄 祐介先生【医師監修】

あさみさん(35歳) 今年8月から妊活を始めました。まだ間もないですが、年齢的にどんなことから妊活を始められるか気になり婦人科に行きました。不妊の診断とするには期間が当てはまらないけれど年齢があるからと、その日は、風疹抗体検査とエコー検査を受けました。 生理がきたら、次の来院時に検査結果の説明とホル […]

【Q&A】ワクチン接種の妊活への影響は?~高橋敬一先生【医師監修】

上地さん(36歳) 自然妊娠を希望しており、半年程タイミングを計っていますが妊娠せず、今後、検査も検討したいと思っています。 仕事で短期の海外出張の打診があり、事前にワクチン接種が求めらるため、妊娠への影響について質問です。 場所はカンボジアで、必要なワクチンは狂犬病、破傷風、日本脳炎、腸チフス、ポ […]

【Q&A】年齢的に妊娠出産は厳しいでしょうか?~佐藤幸保先生【医師監修】

みきさん(37歳) 再婚し、子供がほしいと10年ぶりにトライしていますが2か月授かりません。 年齢的にももう厳しいのかなぁと不安です。 ホルモンの乱れから不正出血も多く、病院にかかりましたが異常なし。 基礎体温も毎日測っていますが、昔と違い二層には一応なりますがガタガタのグラフです。 もうこの年で妊 […]

【Q&A】卵巣がん治療後の不妊治療について~高橋敬一先生【医師監修】

シャンクスさん(37歳) 私は卵巣がんで両方の卵管と左の卵巣がありません。 右の卵巣は通常サイズより小さくて機能が著しく低下しており、生理は9月の下旬頃から止まっています。 実は、主人と週一回のペースで妊活をしてますが、先週と今週に2回不正出血がありました。 先生からは「自然妊娠はほぼ無理に近い」と […]

【Q&A】卵管造影検査後の副作用について~福田勝先生

福田先生に聞いてみました。 福田ウイメンズクリニック 福田 勝 先生 順天堂大学医学部・同大学院修了。米国カリフォルニア大学産婦人科学教室留学後、順天堂大学医学部産婦人科学教室講師を経て、1993 年福田ウイメンズクリニック開院。2018 年10 月に、より最寄り駅に近く、広々とした場所にクリニック […]

【Q&A】難治性細菌性膣症 ~五十嵐先生

妊娠しても育たない、慢性子宮内膜症を繰り返してしまう・・・。 どうすればよいのか、悩んでる方も多いのでは・・・。 五十嵐先生に、聞いてみました。   いがらしクリニック 五十嵐俊夫先生 1985年埼玉医科大学医科大学卒業、日本産婦人科入局。 1993 年、日本医科大学大学院修了(医学博士号 […]

【Q&A】ラクトバチルスについて~森先生

子宮内環境と移植について気になりますよね。 草津レディースクリニックの森 敏恵先生に教えていただきました。 森 敏恵 先生(草津レディースクリニック)日本産科婦人科学会専門医、日本生殖医学会会員、日本受精着床学会会員、日本卵子学会会員。神戸や滋賀県の産婦人科などを経て、草津レディースクリニック院長に […]

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。