生理予定日を過ぎた 妊娠反応の判定について 教えてください

生理予定日から2週間たっても妊娠反応が陰性だった場合、 妊娠の可能性はあるのでしょうか?

藤野婦人科クリニックの藤野祐司先生にお話を伺いました。

藤野 祐司 先生 大阪市立大学医学部卒業。米国留学、同大学医学部婦人科学教 室講師を経て、1997年にクリニックを開業。現在、同大学で非 常勤講師も務める。B型・おとめ座。最近、映画『ゴッドファーザー』 のPartⅠ〜Ⅲを、DVDでまとめて見たという先生。先生のお気に 入りはPartⅡ。アル・パチーノのファッションに触発され、アスコッ トタイに興味津々なのだとか。
Rinさん(38歳)からの投稿 Q.卵胞チェックで18㎜と言われ、翌日にタイミングを取りました(排卵検査薬も陽性でした)。その2日後に排卵済みかどうか確認に行ったところ 「腹水がたまっているので排卵済みですね」と言われました。しかし、まだ 高温期を維持しており、生理が来る気配がありません。排卵済みを確認し ていても、妊娠以外でこんなにも遅れることがあるのでしょうか? 糖尿病の治療をしているので、それが生理の遅れに何か影響しているのでしょ うか? 生理予定日から2週間たっても妊娠反応が陰性だった場合、妊 娠の可能性はありませんか? また2年前に左右の卵管狭窄でFTの手 術を受けたことから、子宮外妊娠なども心配しております。

●これまでの治療データ

検査・ 治療歴

2年前に左右卵管狭窄と診断されてFT手術を受けました。術 後、クロミッドⓇを処方されましたが、妊娠に至らず不妊治療 を中断。その後、糖尿病が発覚しましたが、妊娠解禁の許可を もらい、子宮卵管造影検査をしたところ、右側が少し狭くなっ ているものの、自然妊娠には問題なしとの診断。

不妊の原因と なる病名

現在の 治療方針

現在はタイミング療法で、それがダメなら次周期より、クロ ミッドⓇと人工授精をする予定。

精子 データ

2年前ですが、正常値以上で問題ないと診断されました

妊娠反応遅れの可能性

妊娠検査薬の判定について、検査結果が陰性 なのに生理が来ない場合、どのような可能性 が考えられますか?
藤野先生 卵管に問題があり、排卵も確認済 みで月経が来ないとなると、気になるのは やはり子宮外妊娠ですね。
また妊娠検査薬 というのは一般的には尿検査ですので、検 出の精度に限界があると思います。
といい ますのは妊娠の非常に初期の段階でしたら、H CGの値が低く、場合によっては、尿中 に H CGの反応(妊娠反応)が出ないこと がありますし、尿は排尿などの条件によっ ては濃くなったり薄くなったりします。
1 回の検査で判断するのは難しいこともあり ます。
尿検査の場合は期間を置いてもう一 度調べる必要があるかもしれません。
ごく初期に、正確に妊娠しているかどうか を診断するには、病院で血中 H CG濃度を測 定する検査をする必要があるでしょう。
当院 でも体外受精で胚移植をして妊娠した場合、 尿中には妊娠反応が出ず、血液を調べたら 10 〜 20 IU /Lくらいの低濃度の H CGが検出さ れるということはよく見受けられます。
また、 子宮外妊娠のときは遅れて反応が出ることも よくあります。
詳しい理由はわかりませんが、 着床するまでに時間差があるのか、尿検査に よる妊娠反応陽性化の遅れとして表れること も時としてありますね。

排卵のサイクルの乱れ?

FTの手術を受けられているということです が、やはりもともと卵管因子があると子宮外妊娠の確率は高まるのでしょうか?
藤野先生 卵管に、狭窄、あるいは通過障害 がある場合、子宮外妊娠のリスクは高くな るといわれています。
月経の予定から 11 日 たって尿中に反応が出てこないというのは、 ちょっと遅いかなと思うので、卵管因子の ある方は妊娠した場合、まず子宮外妊娠を 気にかけておくべきでしょう。
もう一つ気になるのは、高齢になるにつれてよくある症状なのですが、排卵した後、 次の月経が起こる前に、卵巣に次の周期の 卵胞が育ってきて、月経が起こらないまま 次の卵胞発育のリズムに移行してしまって いるというパターンです。
排卵のサイクル が乱れている状態です。
そうすると、卵子 の成熟が不十分となり、次の排卵時期が予 測できなくなってきます。
また、はっきり した月経がないわけですから、「月経○日目 の卵胞です」というような表現ができなく なります。
なぜそのようなことが起こるのかという と、高齢でFSHが高い方というのは、卵巣に残った原始卵胞の数が少なくなっていま す。
そうすると、排卵後のホルモンのコント ロールが不十分となり、下垂体からのFSH の分泌を抑えきれなくなります。
通常は月経 初期の3日目くらいに粒のそろった小卵胞に なっているはずですが、月経前から次の周期 の卵胞が大きくなり、それにともなってエス トロゲンの値も高くなるのです。
エストロゲンの値が100 pg / mL を超える と子宮内膜の剥落が起こらず、出血しにく い、つまり月経が来なくなります。
Rin さんは月経周期が 32 〜 39 日と、もともと排卵が不規則なタイプなので、より排卵時期がわかりにくい状態になっていますね。

糖尿病との関係性

糖尿病の治療で服用した薬の副作用なども気 になっておられるようですが、影響はありま すか?
藤野先生 多嚢胞性卵巣症候群の方のなかに は糖尿病の素因をお持ちの方も多いのです。
排卵の不規則な方、特に排卵が遅れるタイプ の方で糖尿病の素因をお持ちの方は、むしろ 糖尿病の治療もしっかりされたほうがよいと いうことが、近年わかってきています。
糖尿 病のコントロールがしっかりとされているの であれば、月経が来ないことに糖尿病が影響 しているとは思えませんね。
妊娠反応が出な いだけか、子宮内膜の剥落が起こらずに次の 排卵の周期に入ってしまっているのかのどち らかだと思います。
ただし、子宮外妊娠でな いことだけはしっかり調べておいてもらった ほうがいいでしょう。

年齢、卵管、卵巣予備能を意識して

今後の治療方針についてお願いします。
藤野先生 現在、治療年数が3年に入りタイ ミング療法で治療中ということですが、落ち 着いたら一度、卵巣予備能を調べるAMHや、 先ほどのFSHなど、ホルモン値の測定をぜ ひされたほうがいいでしょう。
もしAMHの 値が低いとか、FSHの値が高値であれば、治療を急がれたほうがいいと思います。
卵管にハンデがあるので、たとえば卵管狭窄の原因としてクラミジアの抗体を測定 することもおすすめします。
もし抗体が高 値であれば、卵管の機能障害(ピックアッ プ障害)も考慮して、子宮外妊娠のリスク を下げるためにも、体外受精を考えていか れたほうがいいでしょうね。
もし人工授精のステップを踏んでから体外受精へと考えていらっしゃるとしても、期 間や回数を決めて、どんどん治療を先へ進 めていったほうがいいと思います。
まだ 30 代ではいらっしゃいますが、年齢、卵管因子、 卵巣予備能、この3つについて総合的に考 えながら治療を選択してほしいです。
少し気になったのは、サプリメントをかな り飲んでいらっしゃるので、過剰摂取になっ ていないかということ。
注意されたほうが いいかもしれません。
欲をいえば、安全な 妊娠、出産を目指すためにも、体重はあと10 ㎏くらい減量されたほうがいいでしょう。
不妊治療ではホルモン剤を投与しますから、 そういうものも含めて、今後も内科と婦人 科の診療を並行して、適切な治療を行って いただきたいですね。
>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。