【Q&A】妊娠準備~出居先生

結婚して、早く妊娠出産へと進みたいとき、どんな検査から受けた方がいいのでしょうか?

出居先生にお答えいただきました。

栃木県出身。 自治医科大学産婦人科学教室に入局。 99年には不妊部門の主任となり、その翌年に上都賀総合病院の産婦人科病棟医長を歴任。 その後は各地で常勤・非常勤医師として活躍し、2004年に大宮レディスクリニックを開業。
※お寄せいただいた質問への回答は、医師のご厚意によりお返事いただいているものです。また、質問者から寄せられた限りある情報の中でご回答いただいている為、実際のケースを完全に把握できておりません。従って、正確な回答が必要な場合は、実際の問診等が必要となることをご理解ください。

ユミさん(37歳)

最近結婚しました。
性交渉は週1回程度です。
パートナーは、セックスがあまり好きでなく、挿入しても射精出来ないときがあります。
一度挿入すると、疲れてしまい、すぐにパートナーは寝てしまいます。
こんな状態で授かれるのか心配です。
二人で「ブライダルチェックを受けよう」と話しています。
今からどんな準備をすればよいですか?

結婚してすぐのご主人が奥様を愛さないはずがないのに、奥様はご主人の状態を正確に理解しないようなかわいそうな状態だと思います。1刻も早くご主人のかわいそうな状況を理解してもらうといいと思います。

 拝見すると、ご主人は挿入すると疲れてしまい、すぐに寝てしまうという状態から推察しますと、ご主人はよほど疲れていると思われます。パートナーはセックスしたくとも疲れすぎて休みたいというのが本音だろうと思います。

もしかしたらご主人は朝食を摂らずに会社に出社しているのではないでしょうか?

男性は女性に比べて筋肉量も運動量も多いため朝食のカロリーがないと自分の筋肉のタンパクまで消費して疲弊してゆきます。あとご主人はしっかりと睡眠をとっているでしょうか?帰宅時間が遅くて夕飯も遅くその後は趣味に走って夜遅くまで起きていないでしょうか?

度重なる睡眠不足にて夫婦関係を持つような余力がなくなってしまいます。ですから、ご主人が夕飯のあとすぐお風呂に入ってゆったりとしてもらい、メラトニン1-2カプセルを暖かいココアなどと一緒に飲んでくつろいでもらい、うとうとしてきたら一緒に早めに寝るようにして、充分な睡眠時間を確保してください。ベッド休みながら、今日一日何があったかなどのたわいもないお話をして夫婦のコミュニケーションを高めるのも良いと思われます。ご主人の趣味的なものは休日に集中的に行うようにして、メリハリのある生活習慣にしていってください。

食事は玄米(はじめは玄米と白米を半々にして開始)と具沢山の味噌汁と納豆を基本におすすめします。簡単で便利ですが腸の炎症や病気を招くパンなどの小麦製品や乳製品を摂ることはお勧めしません。詳しくは私の記事を見てください。

https://ivfdoctor.jp/2021/11/09/食事と生活スタイルを変えると2〜3か月後には/

https://ivfdoctor.jp/2021/11/01/【qa】凍結までいきません~出居先生/

https://www.youtube.com/watch?v=Qj_EknoKFVE    「パンと牛乳は今すぐやめなさい!」を世界一わかりやすく要約してみた

ブライダルチェックとは、婦人科で受けられる複数の検査の総称で、検査項目に明確な決まりはありませんが、私が思うやっておくといい検査項目を羅列します。

はじめに問診票にて、初潮(初経)年齢、生理の周期、最後にあった生理の開始日、持病や治療などの病歴、アレルギーの有無、妊娠・出産の経験など伺います。

内診では、経腟超音波(エコー)を腟に挿入して、子宮筋腫や子宮内膜症、卵巣の腫瘍などがないかチェックします。

貧血や肝機能、腎機能、糖代謝などの基本的な検査のほか、B型肝炎、C型肝炎、梅毒やHIV検査、クラミジア抗体検査、腟分泌物、培養検査などの性病検査を行ないます。

またオプションとして、風疹抗体の有無、AMH検査(抗ミューラー管ホルモン)、腫瘍マーカー(CA125やCRP)にて子宮内膜症、子宮頸がん検査などもあります。

男性の場合は精液検査を行って数や運動率を調べて妊娠可能かを診断してゆきます。

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。