卵子の老化

いかに卵子の老化と 闘ったらよいですか?

 

岡 親弘 先生 慶應義塾大学医学部卒業。その後、同大学産婦人科に入 局。不妊症・不育症の研究治療を行い「ローズレディースクリ ニック」院長を経て、2000年に不妊症専門クリニック「東京 HARTクリニック」を開院。2005年アメリカ生殖医学会にて、 ヒト胚盤胞のガラス化保存法とASの有効性についてHARTグ ループとして発表し、日本人で初めて表彰される。学生時代に 空手をしていた岡先生は、今も大の格闘技ファン。「勝つため には、まず相手を分析することが重要」という気持ちは、患者さ ん一人ひとりに向き合うという診療理念にも反映されています。

40 代になったら どんなペースで 治療に臨めばいい?

まだ年齢がお若く、特に異常が見 られない方だったら、タイミング法 や人工授精などの一般不妊治療から スタートするケースが多いと思いま す。

しかし、 38 歳を過ぎていれば、 初めての治療だったとしても、妊娠・ 出産できる可能性が一番高い方法を おすすめすると思います。

それは高度生殖医療ということに なりますが、体外受精をすることで、 残りの卵子はどれくらいあるか、採 れる卵子の質はどうかなど、見えて くるものもたくさんあります。

そこ からどう対応していけばいいのかわ かってくるので、貴重な時間を無駄 にすることなく、早く妊娠に近づけ るのではないかと思います。

もちろん、最終的にはご夫婦で決 めていただくことになりますが、女 性は年齢と妊娠に関してある程度知 識があるので納得されるのですが、 男性は反対するケースがまだまだ多 いようですね。

妊娠において、男性 には年齢制限がないのでピンとこな いのでしょう。

治療が遅れて、結局、お子さんを 諦めるケースは、実は男性が足かせ になっていることが多いです。

そう ならないよう当院では不妊学級を設 けて、ご主人にもきちんと知識をもっ ていただいています。

スムーズに治 療を進めて、早く妊娠・出産に至る ためには、ご主人の教育も重要なこ と。時間のない 40 代では、なおさら 欠かせないと思っています。

卵子をしっかり 確保できる 卵巣刺激法は?

卵巣刺激法については、「 40 代だか らこの方法」と決まっているわけで はありません。

40 歳を過ぎてもたく さん卵子が採れる人もいれば、まっ たく採れない人もいる。やり方は一 人ひとり違ってくるんですね。

では、どうするか。当院ではAMH(抗ミュラー管ホルモン)の値と、 月経開始2~3日目に見えてくる胞 状卵胞の数を目安に刺激のタイミン グをみたり加減をしていきます。

どんな人も最初から高用量の注射 をたくさん打てばいいというもので はありません。

卵子がつくられやす いように卵胞ホルモン剤を飲んで出 だしを作り、胞状卵胞が3個くらい 見えて「これならいける」と思った ら、そこから注射剤を使っていきま す。

42 、 43 歳でも 10 個以上採卵でき る人もいますが、当院の場合、 40 歳 以上の方なら少なくても3個程度採 ることを目安に考えています。

良い胚盤胞を 移植しても 着床しないのは?

グレードのいい胚盤胞をホルモン 補充周期で戻してもなかなか着床し ない方がいますが、このような時は、 子宮内膜に問題があることも考えら れます。

他施設で何度も胚盤胞移植を行っ てうまくいかなかった方がいたのですが、当院では1回目の移植で妊娠・ 出産されました。どうしたかという と、クロミッドⓇなどの排卵誘発剤を 使って排卵させてから戻したんです ね。

計算されたホルモン補充周期で は、子宮内膜の状態がうまく合って いなかったということです。

子宮内膜の組織を採って調べてみる と、 40 歳以上の人は内膜が厚くなるの が遅れぎみになることが多いというの がわかりました。

うまくいかないのは、 着床のタイミングがずれていた可能性 があるのですね。

採卵周期というのは 内膜が速く厚くなりやすいので、高齢 の方はこれがちょうどいい場合も。

つ まり、胚盤胞を凍結してホルモン補充 周期で戻すより、新鮮胚移植のほうが 適したケースもあるということです。

良い受精卵をつくることはもちろん ですが、ベストな着床環境を見極める ことも、 40 代の妊娠にとって重要な要 素の一つになると考えています。

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。