次は人工授精に進むべきでしょうか

月経周期が45日前後でセキソビット®で誘発中。次の治療ステップは?

ノア・ウィメンズクリニック 田中 宏明 先生 聖マリアンナ医科大学卒業。慶應義塾大学病院、東京歯科大学市川総合病院リプロダクションセンター、海老名総合病院などで約25 年間にわたり不妊と周産期医療に携わる。2018年、ノア・ウィメンズクリニック院長に就任。一人ひとりの生き方に配慮した、オンリーワンの診療に努める。医学博士(大阪医科大学)、日本産科婦人科学会認定専門医
KUさん(29歳)月経周期が45 日前後のため、セキソビット® で排卵誘発して機会を増やしている状況です。もともとは37 日前後の周期でしたが、妊娠を意識し始めてから期間が長くなり、同時期から仕事上で精神的ストレスが増えました。現時点で不妊の原因は不明です(血液検査、子宮卵管造影検査、精液検査、ヒューナーテストでは異常なし)。主治医からは原因についての説明はなく、人工授精を提案されています。その進め方でいいのか、考えられる原因や受けるべき検査はありますか?

月経周期が45日前後と、普通の方と比べてかなり長いようですが。

田中先生● 月経の周期が長いということは排卵までに時間がかかっているのではないでしょうか。ホルモンの状態をみないと詳しいことはわかりませんが、セキソビットRを服用されているということは排卵が思うようにいっていない状況なのでは?
 以前よりさらに月経周期が長くなったそうですが、妊活や仕事などによるストレスも原因の一つになっているのかもしれません。ほかに睡眠不足や過労、過度なダイエットなどでも月経周期がずれてくることがあります。

現時点では不妊の原因は不明だそうです。

田中先生●この段階で受けるべき検査はすべてされていると思います。ここから先は治療を進めていきながら、ほかに何か改善すべき点はないか探っていくという流れになるかと思います。
 現時点ではやはり排卵の状態が気になりますね。これが妊娠しづらい原因になっているとすれば、適切な排卵誘発をしていけば問題はないと思います。
 今、KUさんはセキソビットRを飲まれていますが、これはしかるべき時に排卵が起きるようにコントロールしていくお薬です。うまく効いていないと反応までに時間がかかったりすることがあるので、エコーで卵胞の発育状態をチェックして、順調に育っているのかどうか先生に確認されてみるといいでしょう。
 反応が悪ければほかのお薬、たとえばクロミッドRなどに替えてみる。それでも改善しなければHMGという注射薬による誘発に切り替えるなど、選択肢はいくつかあると思います。

次は人工授精にステップアップするという主治医の提案についてはどう思われますか。

田中先生●一般的に人工授精は精子所見が悪かったり、ヒューナーテストの結果が不良の場合に推奨される治療法です。この方はどちらの検査も異常がないということ。それでも同じ治療を長く続けても結果が出なければ、違う方法を試してみるという考え方でトライされてもいいと思います。KUさんはタイミング法を1年近く続けられているようですから、そろそろステップアップの時期かもしれません。
 人工授精の場合精子を注入する時にエコーで排卵の状態を確認できるので、見方が細かくなるというメリットはあると思います。
>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。