【Q&A】治療の選択肢について~浮田先生│【医師監修】ジネコ不妊治療情報

【Q&A】治療の選択肢について~浮田先生

MONOさん(28歳)  
主人(29歳)精液検査不良のため顕微一択です。
●A院
採卵2回(ショート法・ロング法)、新鮮胚移植2回(2回とも1つも胚盤胞にならず)
●B院
採卵1回(アンタゴニスト法)
・ホルモン補充 胚盤胞4AB SEET法
・ホルモン補充 初期胚9G3 8G2
エンブリオグルー gーcsf ピシバニール+プレドニン
・自然周期 胚盤胞3BB 4CB
エンブリオグルー スクラッチ ピシバニール+プレドニン
●C院(保険診療)
採卵1回(PPOS法)
5日目G1、G2 6日目4CC
次周期、自然周期で3個戻し予定
最初の新鮮胚移植のみhcg8。その他全くかすりもしません。
毎回、成熟卵は7〜9個取れますが未熟が多く、受精率は100%ですが胚盤胞到達率がかなり乏しいです。
内膜はしっかり厚くなるので㻼㻾㻼は今のところする予定はありません。それ以外の検査、方法はありますか?
夫婦染色体検査は主人の意向でしない予定です。
2段階移植をまだしていないのですべきとは思っています。ひたすら採卵→移植をしていくのがいいのでしょうか?
26歳から採卵をしていますが、頑張って治療しているのに医師からは「若いから」と言われ、治療方針を考えてもらえず、楽観視されて片づけられるのが一番辛いです。

浮田祐司先生に伺いました。

リプロダクション浮田クリニック 浮田祐司先生   兵庫医科大学付属病院、府中病院、兵庫医科大学篠山病院に勤務後、兵庫医科大学付属病院 産婦人科の助教に。英ウィメンズクリニックで不妊専門医療に携わった後、2020年開院。一般不妊治療から高度生殖医療までクオリティの高い治療を提供する県内有数の施設として、妊娠から出産まで手厚くサポート。
※お寄せいただいた質問への回答は、医師のご厚意によりお返事いただいているものです。また、質問者から寄せられた限りある情報の中でご回答いただいている為、実際のケースを完全に把握できておりません。従って、正確な回答が必要な場合は、実際の問診等が必要となることをご理解ください。

現在までに4回の採卵、多くの移植をされ妊娠されていないため、辛く苦しい思いをされておられると思います。しかし、各々の病院で必要と思われる検査をしており、卵巣刺激の方法の変更やサプリメントの摂取などにも取り組まれているため、まずは次回の移植に向けて体調を整え、治療されるのをお勧めします。

胚盤胞到達率が低い理由には、卵子の質や精子の問題が考えられると思います。ただし、B病院での採卵時には、良好胚が凍結出来ているようですので、治療を継続することで今までの治療は決して無駄になることは無いと思いますよ。

胚盤胞形成には、卵子の質以外にも精子の問題も考えられます。担当医師と相談していただき、もうされているかもしれませんがMONO様に合った顕微授精の方法(IMSI・PICSI・PIEZO等)が他にあるか相談されるのはどうでしょうか。

また、旦那さんの精子の質を上げるサプリメントや内服薬の摂取も、もしされていないようでしたらお勧めします。

2段階移植ですが、それ自体にこだわる必要はないと思いますが、着床率の向上につながる可能性はあると思いますので、チャレンジする価値はあるのではないでしょうか。

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。