生理時にある胃や腸の痛み、発熱……この症状は子宮内膜症?【医師監修】

【医師監修】伊藤 哲 先生 順天堂大学医学部、同大学院修了。順天堂大学医学部産婦人科 学講師、国際親善総合病院産婦人科医長を経て、1999年あい ウイメンズクリニック開院。日本生殖医学会生殖医療専門医。生 理のトラブルや不妊の大敵は冷え。「1年を通して、靴下や防寒下 着でしっかり冷え対策をしてください」と伊藤先生。
にゃんさん(パート主婦・30歳)からの投稿 Q. 不妊治療歴 2 年です。今回生理が来たとき、 胃がムカムカして夜中に胃や腸のあたりが痛く、 発熱もありました。昼には平熱に戻りましたが、 胃と腸はまだ痛みます。もしかしたらこれは 子宮内膜症の症状なのでしょうか。子宮内膜症 というのは普段の治療の内診でわかりますか? それとも他の検査をしないと診断できない? 2 年ほど前からある生理時以外の 下腹の痛みと腰痛も気になります。

子宮内膜症になるとどうなる?

子宮内膜症になるとどのような症状が出るのでしょうか。にゃんさんのように、胃や腸まで痛むということはありますか?

伊藤先生 子宮内膜症の症状で主だったものは生理痛です。あとは性交時に痛みを感じる方も多いですね。また、 ※ョコレート嚢腫などがあって長い期間治療しないでいると、生理以外の時期にも痛みを感じる場合があります。なかには救急車で運ばれるほど痛みが激しい方も……。
チョコレート嚢腫:チョコレート嚢胞(のうほう)ともいう。卵巣にできた子宮内膜症の炎症部位から出血した血液が中にたまり、嚢状になったもの。
にゃんさんは、胃や腸の痛み、むかつきなどの症状があるということですが、子宮内膜症はまれに、腸など子宮以外の臓器にできてしまうこともあります。にゃんさんがそれに当てはまるかどうかは、今の段階では何とも言えないでしょう。

子宮内膜症の検査

では検査を、ということですが、子宮内膜症はどのような検査で診断がつくのですか?
伊藤先生 生理痛が重く、子宮内膜症が疑われる場合は、まず内診で子宮や卵巣の大きさ、癒着の程度などを調べます。通常はその後、超音波検査を行い、必要に応じて血液検査で腫瘍マーカー(CA125)の反応も調べます。
それらの検査を行えば、はっきりした診断をしていただくことができるんですね。
伊藤先生 残念ながら、通常の外来の検査では確定診断はできません。なかには、超音波で見ても特に異常がないのに症状が重いという方もいらっしゃいますから。
確実な診断をするには腹腔鏡による検査が必要になります。腹腔鏡であれば腹膜や子宮の表面に、子宮内膜症の初期にできるブルーベリースポットという小さな病変まで見逃すことなく確認することができます。

場合によっては、腹腔鏡による処置も

腹腔鏡による処置なら、同時に治療をすることも……。
伊藤先生 すぐに妊娠を望まれていない方や未婚の方でしたら、偽閉経療法など生理を止めて症状を抑える薬物療法が適していると思うのですが、妊娠を望んでいる方の場合は、何年もその治療に費やす時間的な余裕がないですよね。
排卵障害を引き起こすチョコレート嚢腫や卵管の癒着など、妊娠に悪影響を及ぼすほどの症状であれば、腹腔鏡による処置を考えてもよいかと思います。
>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。