排卵日検査薬を使って、 自宅で手軽に 排卵日を予測
赤ちゃんを望む全ての人にとって、自身の排卵について 知っておくことはとても大切なことです。
そこで使用す ると便利なのが、自宅で簡単に排卵日を予測することが できる排卵日検査薬。
使い方のコツや注意点など、上手 に利用するためにはどうすればよいか、ダイヤビルレ ディースクリニックの水谷栄太先生にお話を伺いました。
排卵日検査薬って?
排卵について知っておくは、 とても重要なことです
排卵日を予測でき、自宅で手軽に利用できることから「ジネコ」にも排卵日検査薬を使用している読者の声が多く寄せられていますが、排卵日検査薬の現状について、先生はどのように感じていらっしゃいますか?
「当院では、妊娠を望まれ、来院される方に、画一的にスクリーニング検査をするのではなく、“妊娠するために必要な 3 つのポイント”を理解して頂き、クリニックと一緒に、妊娠に向けて意識をもって、順番に確認していくスタイルをとっております。
1 つ目は排卵が規則的に起きているかどうか、 2 つ目が卵管が通っているかどうか、3 つ目が精子がある程度能力があり数があるかどうかです。
排卵日検査薬は1つ目のポイントの排卵の直前にホルモンがしっかり出ているかどうかをご自身である程度把握できるというメリットがありますね
赤ちゃんを望んでいらっしゃるカップルが、排卵日を確認するために基礎体温を測定したり、排卵日検査薬を使って月経周期を確認するなど、ご自身あるいは夫婦の健康に留意するのはとても良いことだと思っています。
ただ、診療させて頂いておりますと、排卵日検査薬を上手く使えていない方もいらっしゃるので、正確な情報をしっかりインフォームしていくことが大事なんじゃないかなと思っています」
検査薬を上手く使えていないというのは、どういうことでしょうか。
「実は製品によって、反応が陽性と出る検出感度の数値がそれぞれ違うんです。
下垂体から出る L H (黄体化ホルモン)が尿中に分泌されている分をチェックしていくのですが、元々 L H の数値が高い方もいらっしゃるので、毎日のように陽性あるいは偽陽性が出てしまう方とか、逆に全然陽性が出ないから、いつが排卵日なのかわからないという方も結構いらっしゃるんです。
L H は、排卵日前に緩やかに増えるのではなく、急激に増えてピークに達する( L H サージ)ということも知っておいた方が良いですね」
製品による感度の差や個々の身体の状態によって陽性を判別しにくい場合があるということですね。
他にも L H の動態に影響を及ぼす要因というのはあるのでしょうか。
「排卵誘発剤を飲むと、 L H は少し上がります。
それは、排卵誘発剤を内服している後半の日あたりなのですが、数値が上がる場合(ファーストピーク)があり陽性と勘違いすることもあります。
その後に出てくるピーク(セカンドピーク)が本当の排卵なのに、ファーストピークを排卵のピークと勘違いして大事なタイミングを逃してしまう可能性があるので、注意が必要ですね。
あとは多嚢胞卵巣症候群といって、卵巣に卵をいっぱい貯蓄していて時に無排卵が起こる方ですが、そういう方は元々 L H の値が高いことがありますね。
L H は下垂体ホルモンなので、当然睡眠や生活のリズムも関係してきます。
夜勤が多いとか睡眠時間が短い方などは L H の数値が安定しないこともあるでしょうね。
あと最近は、まだ直接的なデータはないですが、インシュリン抵抗性…糖尿の体質ですね。
インシュリンのホルモン分泌との関連を言われる方もいらっしゃいます」
あらゆる角度から検査の手順や 結果を検証することも必要
市販されているスティックタイプの検査薬と、医療用で使用されるカセットタイプはどう違うのでしょう。
「スティックタイプは検出感度が 10 IU / L く らいのものが多くて、カセットタイプはそれより高く 20 とか 30 IU / L で設定しているこ とが多いみたいですね。
我々の印象としては、やはり人間は結果(陽性)が出ると嬉しいので、スティックタイプはすぐに結果が出るよう作ってあるのかなと思います。
LH の量が少なくても( 10 IU / L くらい)出る方 が良いと言われることもあると思いますが、先ほどのファーストピークを捉えてしまったり、元々基礎値が高い人はいつも陽性が出てしまうことになり、タイミングを逃すということも考えられます。
従って、 L Hの量がある程度多くなってから出るものの方がより精度は高いと考えています。
その点、カセットタイプはなかなか陽性が出ないことも多いと思いますが、本当にここはチェックした方が良いというタイミングで集中的に使用することで、タイミングが精度良く計れます。
当院では 12 時間に1 回とお伝えしていますが、本格的に自分の身体のことを調べたいということであれば、 3 時間おきとか 6 時間おきでもいいかもしれません」
利用者から「病院と検査結果が違う場合がある」という声もありますが。
「病院の検査結果というのは、 L H の数値ではなくて排卵してから出てくる黄体ホルモンを測っている可能性があありますね。
黄体ホルモンと L H では数値が上がる位相の差がありますので、その違いがあるかなというのがまずひとつと、先ほどもお話したとおり、 L H は高く出ているけれど排卵には至っていないという方も当然いらっしゃいますのでね。
要は正確に排卵していないケースもあるのかなと思います」
排卵日検査薬の活用法について、読者の方にアドバイスはありますか。
「実際は排卵していないのに排卵だと示している、そういうこともあるということですね。
物事はひとつの側面だけでは話ができないので、排卵日検査薬での排卵のチェックは大事ではあるけれども、基礎体温や身体所見、血液生化学的な検査結果等、いろんな事を併せて総合的に判断していくということが大事だと思いますね。
あと、排卵日検査薬を使う場合は、反応が出やすい早朝尿で検査するのがおすすめです。
尚、検査薬を使っていてイマイチはっきりしないという場合は、やはり専門の先生に相談して超音波で卵胞期を測定してもらうなどより精密な検査をしていただきながら、専門的な判断を仰ぐことをおすすめします」