ゆうさん (43歳)
7月周期の際、卵胞チェックに言ったら卵胞が見えないといわれ、D11に再度受診したが見えず「次回生理が来たらクロミッド飲んでみて」と言われて生理を待っていました。
でも、8/21に鮮血混じりのおりものがあり、22日に茶おりが出たのみで生理が来ず、基礎体温も7/29の生理からずっとほぼ高温期体温の状態です。
病院で「生理来ても基礎体温が下がらない」と相談したところ、気にしなくていいと言われました。
今まで毎月卵胞はきちんとあったのですが、突然なくなるものなのでしょうか。
福田ウイメンズクリニックの福田先生に聞いてみました。

【医師監修】福田ウイメンズクリニック 福田 雄介 先生
東邦大学医学部卒業、東邦大学医学部大学院修了。医学博士( 東邦大学 平成22年)。米国ペンシルベニア大学生物学教室留学、 東邦大学医学部産婦人科学教室講師などを経て福田ウイメンズクリ ニック副院長に就任。日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医・ 指導医。日本生殖医学会認定生殖医療専門医。日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医。
東邦大学医学部卒業、東邦大学医学部大学院修了。医学博士(
※お寄せいただいた質問への回答は、医師のご厚意によりお返事いただいているものです。また、質問者から寄せられた限りある情報の中でご回答いただいている為、実際のケースを完全に把握できておりません。従って、正確な回答が必要な場合は、実際の問診等が必要となることをご理解ください。
●突然卵胞が見えなくなる原因について教えてください。
今回の月経周期に育つ卵胞がなかった可能性があります。
●高温期が続く理由と、その場合の対応方法を教えてください。
卵胞発育がないとなると排卵がなく黄体ホルモンも卵巣から出てい ない可能性があります。今回の基礎体温の高温期は卵胞の発育、 排卵とリンクしていないので、正確な基礎体温とはいえません。 次の月経もなかなかこない可能性があるのでホルモン剤を内服する ことで月経をおこさせます。
卵胞発育がないとなると排卵がなく黄体ホルモンも卵巣から出てい

●クロミッドの服用開始時期や服用する際の注意点を教えてください
クロミッドは月経周期の5日目から内服します。
●生理不順や卵胞の発育不全に対する診断方法を教えてください。
まず超音波検査とともに血液によるホルモン検査を行いどのような
●ゆうさんの次のステップについて、
経血量が少なくなってきているなど、