【Q&A】胚盤胞の移植順に悩んでいます~向田先生【医師監修】

あやさん(43歳)

医師に再度採卵したい旨を話すと「いつ治療を辞めるのか」と言われて、なんか萎えてしまいます。可能性が薄いという意味ですか?
クリニックが盆休みで採卵できないためエマ・アリスを先にしています。
7日目胚盤胞を5日目の日程で返すと可能性があると書いてある論文もありますが、軒並み低いパーセントです。
6日目胚盤胞のモザイク(5bb)から移植してもよいですか?もっと早く育ったものは全てC胚です。
移植せず採卵する方がよいでしょうか。

広島HARTクリニックの向田哲規先生に伺いました。

【医師監修】広ク  向田 哲 先生
高知医科大学卒業。同大学婦人科医局に入り、不妊治療・体外受精を専門 にするため、1988年アメリカ・マイアミ大学生殖医療体外受精プログラムに在 籍。1990年から5年間NY・NJ州のダイヤモンド不妊センター在籍後、1995年 広島HARTクリニックに勤務し、現在院長として臨床に従事。
※お寄せいただいた質問への回答は、医師のご厚意によりお返事いただいているものです。また、質問者から寄せられた限りある情報の中でご回答いただいている為、実際のケースを完全に把握できておりません。従って、正確な回答が必要な場合は、実際の問診等が必要となることをご理解ください。
43歳ですが、年齢の中央値より高い値のAMH値;2.81なので適切な排卵誘発管理を施行し、PGT-Aで異数性の無い移植可能なDay5またはDay6にて、形態評価が4BB以上の胚盤胞を通常排卵周期がある症例なら排卵周期でのCryoBTに向けるのが適切です。
やはりART医療に特化して1000件以上の症例があり、適切なレベルの培養管理を併設したARTラボを持った施設で受けるのが医療レベル的に重要と思います。また着床不全対策も十分可能な施設で行うべきと思われます。
本症例では、再度採卵し、D5-6で形態良好な胚盤胞をより多く得てPGT-Aを併用するのがBestと思われます。D7の胚盤胞の着床率は
極めて低いので、良好な胚発達がある胚盤胞を移植に用いるべきです。
>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。