おすずさん (44歳)
42歳に再婚し、その時期から不妊治療しています。タイミング法から始めて、4回の体外受精(1回陽性出たが、ダメで陰性)、その後、人工授精を3回してもすべて陰性でした。夫は32歳、コンジローマのため病院にお世話になる手段しかなく、今日まで来ましたが、年齢もあり焦りも出てます。
現在はシリンジ法のみで、毎月タイミングを見てシリンジ法をしてますが、なかなか結果が出ません。妊活に取り入れた方がいいサプリメントを教えていただきたいと思います。以前は漢方や葉酸、亜鉛、養命酒など色々取り入れましたが、結果がついて来ず、服用すら辞めてしまいました。
42歳に再婚し、その時期から不妊治療しています。タイミング法から始めて、4回の体外受精(1回陽性出たが、ダメで陰性)、その後、人工授精を3回してもすべて陰性でした。夫は32歳、コンジローマのため病院にお世話になる手段しかなく、今日まで来ましたが、年齢もあり焦りも出てます。
現在はシリンジ法のみで、毎月タイミングを見てシリンジ法をしてますが、なかなか結果が出ません。妊活に取り入れた方がいいサプリメントを教えていただきたいと思います。以前は漢方や葉酸、亜鉛、養命酒など色々取り入れましたが、結果がついて来ず、服用すら辞めてしまいました。
福田ウイメンズクリニックの福田先生に聞いてみました。

【医師監修】福田ウイメンズクリニック 福田 雄介 先生
東邦大学医学部卒業、東邦大学医学部大学院修了。医学博士( 東邦大学 平成22年)。米国ペンシルベニア大学生物学教室留学、 東邦大学医学部産婦人科学教室講師などを経て福田ウイメンズクリ ニック副院長に就任。日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医・ 指導医。日本生殖医学会認定生殖医療専門医。日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医。
東邦大学医学部卒業、東邦大学医学部大学院修了。医学博士(
※お寄せいただいた質問への回答は、医師のご厚意によりお返事いただいているものです。また、質問者から寄せられた限りある情報の中でご回答いただいている為、実際のケースを完全に把握できておりません。従って、正確な回答が必要な場合は、実際の問診等が必要となることをご理解ください。
●
サプリメントとしては以前より葉酸やビタミンD、
●尖圭コンジローマは不妊にどのような影響がありますか?
尖圭コンジローマ自体が不妊症の原因となるわけではありませんが
●
尖圭コンジローマは稀に手指を介して感染することもあるので高く
●年齢的な焦りもあるようです。
ご夫婦がどこまで治療を希望されているかによりますが、 体外受精とタイミング・人工授精で大きく変わります。 卵胞の中に卵子があるか、精子と受精するか、 受精卵として成長するかがわかるのが体外受精です。タイミング・ 人工授精はその前の段階までしかわかりません。 ご年齢的に体外受精は保険適応外、タイミング・ 人工授精は保険適応です。それぞれの治療のメリット・ デメリットを考えて治療方法を選択していただけると良いと思いま す。
