かおりんごさん (39歳)
一人目出産後、6カ月目くらいに、機能性ディスペプシアを発症しました。胃薬、安定剤服用の影響で生理が遅れ、いつタイミングをとれば良いのか分かりません。そもそも排卵しているのか?など不安です。
一人目出産後、6カ月目くらいに、機能性ディスペプシアを発症しました。胃薬、安定剤服用の影響で生理が遅れ、いつタイミングをとれば良いのか分かりません。そもそも排卵しているのか?など不安です。
Noah ART Clinic 武蔵小杉の久慈先生に聞いてきました。

【医師監修】Noah ART Clinic 武蔵小杉 統括医師 久慈直昭 先生
慶應義塾大学医学部卒。東京医科大学産婦人科学教授を経て、2023年5月より、Noah ART Clinic 武蔵小杉の統括医師に。生殖医療専門医・指導医。臨床遺伝専門医。
慶應義塾大学医学部卒。東京医科大学産婦人科学教授を経て、2023年5月より、Noah ART Clinic 武蔵小杉の統括医師に。生殖医療専門医・指導医。臨床遺伝専門医。
※お寄せいただいた質問への回答は、医師のご厚意によりお返事いただいているものです。また、質問者から寄せられた限りある情報の中でご回答いただいている為、実際のケースを完全に把握できておりません。従って、正確な回答が必要な場合は、実際の問診等が必要となることをご理解ください。
ドグマチールを服用することで生理が遅れることはあります。ドグマチールみたいなお薬は体の中でプロラクチンというホルモン
これは排卵が起きにくくなるということです。ただ、飲むのをやめたり、
ご自分でできる方法としては、 基礎体温をもしつけていらっしゃるんであれば、低温から高温に変わることがちゃんと見られるんであれば、 だいたいは排卵していると思います。
