ゆっきりん☆さん(44歳)
以前まではゴナールエフや病院でのhMG注射によって卵胞を育てたりしていましたが、今はなるべく自然に卵胞が育つのを待つスタイルに変更しました。案の定、なかなかうまく卵胞発育せず、受診時だけHMG注射を使用しています。それでもなかなかうまく育たず、やっとの思いで育ててhCG注射を打ちますが、打っても1回ではなかなか排卵もせず。卵を育てたり、排卵を促すために何かできることはないのでしょうか?
藤本先生に聞いてきました。
【医師監修】さっぽろARTクリニックn24 藤本 尚先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医、臨床細胞学会細胞診専門医。札幌医科大学産婦人科、神谷レディースクリニック 副院長を経て、医療法人社団 さっぽろARTクリニック開院し理事長に就任。2019年5月 医療法人社団 さっぽろARTクリニックn24開院。
※お寄せいただいた質問への回答は、医師のご厚意によりお返事いただいているものです。また、質問者から寄せられた限りある情報の中でご回答いただいている為、実際のケースを完全に把握できておりません。従って、正確な回答が必要な場合は、実際の問診等が必要となることをご理解ください。
ゆっきりん☆さん、こんにちは。
情報が不足しているため、はっきりしたことは言えないことをはじめにお断りさせていただきます。
一般的には44歳であれば
AMHも低下してきて、卵子のストックもなくなってくるため
排卵障害の方は少なくなって
きます。どちらかというと、
卵子がなくなってきてしまうせいで定期的にできていた卵胞発育自体が起こってこない人が多いです。
この状況は排卵障害とは言いません。
ただし、44歳のかたでもAMHが高く卵胞はたくさんあるのに卵胞発育しづらい方もいますので、超音波所見での卵巣の状況とできればAMHでの卵巣予備能の評価
がまずは必要かと思います。
どちらの状況化によって対応策が大きく変わってくるからです。一方で、以前はゴナールFやHMGで卵胞を育てていたという記載からはAMHが高く本当の排卵障害の可能性を思わせる記載があります。必要でゴナールFやHMGを使用して卵胞発育をしていた(せざるをえなかった)場合には、それらの薬剤を使用せず自然に卵胞発育を目指すのはなかなか難しいかもしれません。必要だから使用していたものであり、例えば食事やサプリ、運動や生活習慣などで排卵しやすくするというのは困難であるかなと考えます。
しかし、妊活、特にタイミング治療を行う場合には卵胞発育は必須であり、自然だとなかなか卵胞発育が得られない場合にはそもそものチャンスがなくなります。そのことを踏まえてやはり定期的なゴナールFやHMGを使用してスムーズな発育を促し、コンスタントにタイミング治療を行っていくか?
注射は大変だから自然あるいは通院時だけのHMG注射で、育ちはゆっくりでも卵胞発育を目指していくか?
の選択が必要になるのかなと考えます。