ホルモン補充のために貼っていたエストラーナテープ…
期待していたような結果にならなくて、心配。
よしだレディースクリニック吉田先生に聞いてきました。
奏さん(41歳)
今年2月に体外受精・顕微受精をするため生殖専門機関を受診。
人工授精3回行い妊娠に至らず、8月に顕微受精をするため採卵しました。
採卵結果は7個。成熟した卵子は6個全て顕微受精を行い、胚盤胞培養までが4個。凍結胚は3個でした。
採卵後の生理周期はお休みし1ヶ月空けた別の周期で胚移植のため貼り薬エストラーナを使用、ホルモン補充周期に入りました。
この時にエストラーナを使用した枚数は 3枚が3回、4枚が3回、6枚が1回です。
エストラーナを使用し超音波検査をしたところ卵胞がありました。
通常の周期より大きく25mm。3日後にもう一度超音波検査をしましたが35mmと大きくなっており胚移植は中止になりました。
大きくなってしまった卵胞は排卵する事はなく、卵巣が吸収するまで何も出来ないのでしょうか?
エストラーナを使用していても卵胞が出来てしまう事は稀でしょうか?
ご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。
相談を見て
ホルモン補充周期では、子宮内膜を厚くするために卵胞ホルモン剤を使用します。卵胞ホルモン剤としてはエストラーナのほか、内服薬を使用する場合など施設ごとに異なります。エストラーナを使用して、枚数を増加していく方法も一般的な方法です。
エストラーナテープを使用しても卵胞が育ってしまう原因 卵胞ホルモンには、卵胞発育を促すFSH(卵胞刺激ホルモン)やLH(黄体化ホルモン)の分泌を促す作用があります。それほど頻度は高くないのですが、この作用が強く出ると今回のように卵胞発育が見られることがあります。
出来た卵胞は排卵することもあります。排卵せずに終わった場合は生理が来ると吸収されることが多いのでお薬で生理になるように調整します。
提案する検査治療
今回のようにホルモン補充周期に卵胞が発育する方は、繰り返し起こることが多いので今後も注意が必要です。次回は、排卵周期での移植に変更するか、あるいは、ホルモン補充周期であれば、治療前周期の高温期中期からFSH・LHの分泌を抑える点鼻薬あるいは注射(ブセレリン、リュープロレリン)を併用して排卵を予防することをお勧めします。担当の先生とご相談下さい。