2 人目を自然に授かれるか

Q 1人目を顕微授精で妊娠。 次はタイミング法で妊娠できる?

 
内田 昭弘 先生 島根医科大学医学部卒業。同大学の体外受精チームの一員として、 1987年、島根県の体外受精による初の赤ちゃん誕生に携わる。 1997 年に内田クリニック開業。生殖医療中心の婦人科、奥様が 副院長を務める内科、大阪より月1回来院の荒木先生による心理カ ウンセリングをもって現在のクリニックの完成形としている。
じんべえさん(33歳)からの相談 Q.昨年、顕微授精で第1子を出産しました。子どもが1歳になっ たので、そろそろ2人目を考えています。低AMH(1カ所目 の病院1.58ng/ml、2カ所目の病院2.39ng/ml)だったので、 タイミング法や人工授精をとばして、最初から顕微授精でした。 顕微授精2回目で第1子を授かりました。凍結受精卵は、5個残っ ています。今、病院へ行けば、凍結受精卵を戻すことになると 思いますが、自分では、タイミング法でも授かれるのではとい う希望もあります。子育てと不妊治療の両立が難しいのもあり ます。また、はたして自分の検査結果がそれほど悪かったのか という疑問もあります。子どもを産むと、体質が変わる人もい ると聞いたことがあります。すぐに病院に行くべきか、1年ほど 様子を見るべきか、ご意見をよろしくお願いします。

じんべえさんは顕微授精で妊娠し、次 はタイミング法を考えています。

内田先生 1人目の治療を受ける前に、ご夫妻がどのような経過をたどっていたかですね。妊娠を目指した期間、取り組み内容によって変わってくると思います。妊娠可能な夫婦生活をしていなくて顕微授精したのなら、妊娠できる生活をしてみるというのもあるでしょう。でも、長期間、妊娠できる生活をしていたなら、タイミング法は可能性が低いと思います。

2回目で AMH の値が上がっています。

内田先生 近年は、検査した時の状態でA MH値は変動するといわれています。年齢がすすむにつれて、個人個人の幅のなかで、上下しながら最終的にゼロになるとも。周期で数値をみるのもいいかもしれません。1施設目の1・ 58ng/ml は、 おそらく低い時だったのでしょう。次は2・ 39ng/ml ですが、3施設目では再び低 いかもしれません。検査の特性上、変動があるとされているので、 1 回だけの変動を気にせず、いろいろな情報をまとめて治療プランは立てることが必要だと思います。

いきなりの顕微授精の治療は、どのよ うなケースの時でしょうか?

内田先生 最初から顕微授精を考えるには、その治療が必要なほど精子の条件がよくない場合です。それ以外に、前段階の治療を飛び越しての顕微授精はありません。内田クリニックでは、AMH値が低くても、いきなり顕微授精の治療をすることはなく、まずは、ご夫妻が望む治療を聞きます。今回、ご主人の精子データを基本に顕微授精を行うとしても、人工授精を1回、2回はすることもあります。

妊娠で体質が変わることはありますか?

内田先生 1人妊娠したから妊娠しやすくなるということはないと思います。1人目の治療の時に、施設によっては早い段階で体外受精に進むところもあり、2人目はたまたま体外受精でなくても自然妊娠できたケースがあったかもしれません。そういうことから、体質が変わったと思われたのでしょう。ただ、精神面が関与していて、1人生まれたことでプレッシャーから解放されて妊娠しやすくなったということはあるかもしれないですね。

じんべえさんは、 1 年ほど様子を見る ことも考えているようです。

内田先生 育児と治療の両立は大変だと思います。しかし、さまざまなデータをもう一度確認し、AMH値が低ければ、早めに治療を進めていきましょう。ご主人が何歳かわかりませんが、子どもを育てるには、社会的年齢も関与してきます。1人生まれたら体質が変わるかもしれないというところを頼りにしないで、早めに2人目を産み、できれば 3 人目まで頑張ってほしいですね。

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。