Q 精索静脈瘤の手術をしても 精子の値が変わりません

大橋正和先生 慶応義塾大学医学部卒業。男性不妊症・一般泌尿器科を専門とし、 東京歯科大学市川総合病院、国立成育医療センターなどでの勤務 を経て、現在、荻窪病院で泌尿器科部長として勤務。趣味はガー デニングと川柳。中学から大学までは柔道、大学ではラグビーで肉体 を鍛えたスポーツマン。O型・てんびん座。不妊に悩むご夫婦へ「ど んなことも胸中にしまっておかず、ご夫婦で話し合いを」。

ドクターアドバイス

●精索静脈瘤の手術をしても精子の状態が改善しない人もいます。
●このまま顕微授精の継続を。お休み・転院で仕切り直すのも一つの方法。
よこみゃさん(32歳)からの相談 Q.主人が無精子症と診断されて3年。顕微をしてもなかな か授かりません。ホルモン値や遺伝子検査は問題ありま せんでした。精索静脈瘤手術をしても値は変わらず。亜 鉛、コエンザイムQ10、アスタキサンチン、ユベラ(現 在は処方なし)、L- カルニチンを飲み、精子運動率が 7.53%→20.27%に上がりました。何かほかにできる ことはないでしょうか? ちなみに主人はIgA腎症 なので すが、精子がなくなったことに関係ありますか。ご教授い ただけると幸いです。[現在の値]精子濃度 1320 万 / ml、総精子数2500万、精子運動率80.27%、運動 精子濃度 267 万 /ml、 総運動精子数 508 万

精索静脈瘤の既往があったようです が、これはどのような疾患ですか。

大橋先生 精索静脈瘤は男性不妊の一因にな るもので、成人男性の 10 人に1人、さらに詳 しく調べると5人に1人に見られるという報 告もあります。程度の差はありますが、決し て珍しくない疾患なんですね。
  内臓に栄養を届けて心臓に戻る血管を静脈 といいますが、精索静脈瘤は陰嚢の静脈が拡張した状態です。心臓に戻るほうの血管は圧が低く、人間のように二足歩行だと重力の関係で体の下のほうに血液が溜まりやすくなるんですね。
  静脈血が陰嚢静脈にうっ滞すると精巣内の 温度が高まり、精巣での精子をつくる機能が障害され、数や運動率など精子の所見が悪くなります。何かをしたからなるというものではなく、精索静脈瘤は生まれつきのものです。見た目では睾丸が非対称だったりするので、赤ちゃんの時に親が気づくこともあります。

どのように治療するのでしょうか。

大橋先生  軽度・中等度・高度と3段階に程度を分けると、中等度と高度の方はよこみゃさんのご主人のように手術をして治療することになります。顕微鏡を使って逆流する血管を縛るという施術で、術後の改善率は 50 ~ 60 %程度。目に見えて精子の濃度 や運動性が良くなる方もいます。また、数字として表れてこなくても、精子のDNAの損傷率が低下したという研究報告もあるようですね。

手術をした300人近くの方を対象にした当院のアンケート結果では、自然妊娠、人工授精体外受精すべて含めて、約 35 % のご夫婦が術後、妊娠されていました。効果がある方もいますが、 65 %の方は手術を しても改善されなかったということです。 よこみゃさんのご主人も、残念ながら外科的治療では改善がのぞめなかったというこ とかもしれません。

IgA腎症は男性不妊と関係がありますか。

大橋先生 腎臓の状態を示す目安の一つで あるクレアチニン値が上がれば上がるほ ど、精巣で精子をつくる機能が悪くなりま す。この方は値が書かれていないのでわか りませんが、精子に悪影響を及ぼしている 可能性も考えられますね。しかし、腎症自体の治療法は程度に合わせて適切な方法があると思います。

今後の治療方針は?

大橋先生 無精子症とありますが、少ないながらも精子はちゃんと存在しているので、このまま顕微授精を続けていけば妊娠の可能性はあると思います。
  女性がまだ 32 歳で不妊因子がなければ、治 療が少し長引いているようなので、お休みの期間をとられてもいいのでは。お休み後は思い切って他の施設に転院して、仕切り直してみるというのも一つの手だと思いますね。亜鉛等のサプリメントはご主人の体調に合っているようなのでこのまま続けられて、あとは喫煙しているなら禁煙するなど、生活習慣も見直してみるといいと思います。

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。