E2値が高い周期に採卵。 良い卵子が得られるのか とても不安です

北村 誠司 先生 慶應義塾大学医学部卒業。1989年からIVFおよび内視鏡手術に従事。 子宮鏡下手術による胚移植の改善や、腹腔鏡下手術による子宮筋腫、 内膜症の解消・ 改善を積極的に図ると同時に、妊娠困難症例に対しても 新しい治療を取り入れて対応。本院(荻窪病院)泌尿器科の男性不妊専 門医の協力により、TESE- ICSIや逆行性射精など、男性不妊の治療体 制も整えている。AB型・いて座。なじみのある荻窪の地はそのまま、もっと 広いスペースへの移転を構想中。スタッフも増員することで患者さんの待 ち時間を軽減。移転が決定したら、より快適な施設作りを目指したいそう。
なっちさん(44歳)からの相談 Q.44歳のため、D3のE 2値が111、126など毎回高いのですが、高齢ということで カウフマン療法も受けられず、E 2が高いまま採卵。初期胚、胚盤胞と2回の移植を受 けましたが、2回とも化学流産になってしまいました。E2値が高い周期は遺残卵胞の 可能性もあるようなので、初期流産する可能性が高いと知り、このままE2が高値の 周期に採卵しても良い卵子が得られるのかとても不安です。出産経験もありますが、 これまで初期流産を4回経験しているので何とか良い卵ができて欲しいです。E2が高 くても出産までできた人もいるのでしょうか。また、D3にE2値を下げることができる 方法があれば教えてください。

遺残卵胞が数値に影響?

生理3日目のE 2 (卵胞ホルモン)の値が高いということですが、これはどんなことが原因だと思われますか?
北村先生 111、126と、確かに高い数値ですね。検査機器によっても多少の違いはあると思いますが、生理3日目だと通常であれば0 ~ 50 くらいの数値になるかと思います。
高くなってしまう原因についてはなっちさんもおっしゃっている通り、年齢が上がって卵巣の反応が落ちてきていることも考えられますが、お若い方でも遺残卵胞などがあると高値を示す方がいらっしゃいます。
やはり、そのような原因も考えられるのではないでしょうか。
遺残卵胞は、前の周期に何らかの理由で排卵 されず、そのまま卵巣に残ってしまった卵胞のことです。
普通ならこのような卵胞は生理でリセットされて消滅するのですが、それがうまくいかずに残ってしまっている状態ですね。
遺残卵胞があるとE 2 値が上がり、次の卵胞が育ちにくくなってしまいます。

E2の数値と不妊治療

E 2 値が高い時期に採卵しても妊娠する可能性はあるのでしょうか。
北村先生 まったく可能性がないとはいいきれませんが、その確率はかなり低くなってしまうようです。
学会でのある施設の発表では、生理周期 3 日目頃のE 2 値が高いまま採卵した場合、正常値内での採卵に比べて3分の1程度の確率でしか成熟卵が採れなかったということです。
となると、妊娠のチャンスも下がってしまうということになりますね。
E 2 値を下げる方法はありますか?
北村先生 なっちさんが質問されているようにその周期にE2値を下げることは難しいと思いますが、次の周期に良い状態に持っていくことはできると思います。
一番効果的なのは1周期ピルを使って仕切り直しをすること。そのようにして残った卵胞を消していけば、次の周期にはE 2 値が下がり、良い卵子を得られる可能性が高くなるのではないかと思います。
これまで同じ方法を続けていて結果が思わしくないのですから、新たな治療を試してみるという意味でもおすすめしたいと思います。

不育症の可能性

E 2 高値での採卵と初期流産の関連性はあるのでしょうか。
北村先生 E 2 値が高い状況でも成熟卵が採れれば受精して凍結後に融解胚移植する方法が考えられますので、流産とは直接関連がないと思います。
それよりも、なっちさんがこれまで4回も初期流産を経験されているというのが気になりますね。
一度出産しているので大丈夫だと思われているかもしれませんが、もしかしたらその後、プロテインSなどの物質が減少して、不育症や着床障害の状態を引き起こしているのかもしれません。
妊娠につなげるためにはE 2 などホルモンのコントロールも大切ですが、もしこれまで着床や不育症に関する検査を受けていないようでしたら、一度きちんと調べてみられることも必要だと思います。
>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。