リセット開始後に排卵検査薬が陽性に。どうしたらいいですか?

藤野 祐司 先生 大阪市立大学医学部卒業。米国留学、同大学医学部婦人科学教室講師 を経て、1997年にクリニックを開業。現在、同大学で非常勤講師も務める。 B型・おとめ座。オフは、クリニックの近くにある東急ハンズで目新しいものを チェックするのが楽しみの一つ。休診中は、院内でお掃除ロボット・ルンバが 奔走し、この冬は2台のアロマ加湿器が感染症予防に大活躍したそう。
futarishimaiさん(29歳)からの相談 Q.結婚半年ですが妊娠に至らず、診察を受けました。基礎体温は低温期が17~19日と長 く、高温期は10~12日と短め。超音波検査後、排卵検査薬で陽性が出たら、その翌日に 性交するように言われました。排卵予定日から使用しましたが、結果はずっと陰性。少量の 出血もあります。心配になり再び超音波検査を受けたところ、「今回は排卵障害ですね。一 度リセットしましょう」と、プラノバール®を10日分処方されました。その日から服用したと ころ、排卵検査薬に陽性が出ました。 次回の診察は生理が来てからと言われていますが、このままプラノバール®を服用するか、 早めに病院に行ったほうがいいのでしょうか。それとも、プラノバール®の成分が尿に含ま れて陽性が出ただけでしょうか。

プラノバールって?

まず、プラノバール ® はどういう 薬なのでしょうか?
藤野先生 プラノバール ® は、避妊用に作られた中用量ピルです。
この方のように、排卵が起きない場合にリセットして生理を起こすために使用することがあります。
しかし、この薬の服用によって排卵が起きることはありませんし、排卵検査薬を陽性にする作用もありません。
陽性の理由として考えられるのは、この方は一般的な排卵周期から少し外れているかもしれないということ。
それでプラノバール ® の服用と排卵のタイミングが重なったのでしょう。
一般的な排卵日は生理開始から 13 ~ 15 日といわれていますので、担当の先生もその予定で性交のタイミングを指定されたのかもしれません。
ですから、排卵検査薬の使用時期を2~3日遅らせてみるのも一つの方法です。
それと、ご自分で排卵検査薬を使用するのと同時に、病院で卵胞の大きさを測ってもらっては。
患者さんの体型の違いや卵巣の位置などによって、1回の超音波検査では卵胞が確認しにくい場合もあります。
可能であれば、月経から12 ~ 14 日の間、卵胞の大きさを2~3日おきにチェックすると、排卵時期を特定しやすくなります。

高プロラクチン血症

排卵が遅れる原因は?
藤野先生 高プロラクチン血症による遅延性排卵の可能性です。
プロラクチン値が高いと排卵障害の原因になります。
さらに、この方の基礎体温は低温期が長く、高温期が短いことから、遅延性排卵による黄体機能不全の疑いもあります。
潜在性の高プロラクチン血症があると、排卵後の黄体機能不全を併発しやすくなり、高温期(黄体期)が短くなる傾向があります。
この場合、内服薬で治療ができます。
一方、プロラクチン値は高くないけれど排卵が遅れる場合は、排卵誘発剤との併用で排卵時期をコントロールすることが必要です。
まずは月経中のホルモン検査で原因を解明されることをおすすめします。

排卵中の不正出血について

排卵中に少量の不正出血もあるようですが、心配ないでしょうか。
藤野先生 不正出血の原因としては、1つ目は接触出血といい、性交渉後の出血のことで、子宮頸がん、子宮頸管ポリープなどが原因として考えられます。
2つ目は腟炎、特にクラミジア頸管炎の可能性。
3つ目は、エストロゲン値が低い場合に不正出血するケースです。
卵胞の発育がゆっくりですとエストロゲンの値も低いままですので、結果として排卵も遅くなりますから、この方の状態を表しているように思います。
今月はこのままプラノバール ® を 服用して大丈夫。来月から月経中と卵胞期のホルモン検査などの一通りの検査と原因に応じた治療が必要かもしれません。
※潜在性高プロラクチン血症:日中の安静時のプロラクチン値は正常であるにもかかわらず、夜間になると高値を示す病態。黄体機能不全などがみられる。
>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。