グレードのいい胚盤胞を 移植していますが 着床しません【医師監修】

【医師監修】原 利夫 先生  1983 年、慶應義塾大学大学院医学研究 科修了にて医学博士学位を取得。同大産 婦人科助手時代、日本初の凍結受精卵ベ ビー誕生の一員として活躍。その後、東京 歯科大学市川病院講師、千葉衛生短大非 常勤講師を経て、1993年はらメディカルク リニックを開院。チーム医療のもと、妊娠 しやすい安心できる環境とそれをサポートす る医学的な力を提供すべき使命があると考 えている。O型・みずがめ座。
リエさん(36歳)からの投稿 Q.これまで体外受精と顕微授精、合わせて6回挑戦しま した。毎回、採卵数は5つほどで、5回の移植のうち、 グレードのいい胚盤胞を2つ移植していますが着床し ません。検査しても特に悪いところはなく、いい胚盤胞 ができればいつか着床するかもという感じ。医師はいい 方で説明も詳しく、信頼もしています。ただ、結果が出 ないだけなのです。このまま治療を続ければ、いつか ベビーに会える? 他にするべきことはありますか?

血流改善で卵質は??

リエさんのように、体外受精まで進んでも原因不明で着床しない場合、どうしたらよいですか。薬などで医学的に改善する方法はありますか?
原先生 薬に頼るというのはなかなか難しいですね。
薬の量を増やしたことによっていい卵子が増えるとは限りませんから。
では、効率よく卵巣にホルモンを届け、卵子の質を上げるためにはどうしたらよいかというと、血流を改善するのも一つの方法だと思います。
年齢が上がってくると、卵巣や子宮内に毛細血管が増えなくなって、血流量が減ったり血流スピードが遅くなり、卵胞に卵胞刺激ホルモンなどのホルモンが届きにくくなるんですね。
そのような状況を改善し、毎月卵子がつくられる時にベストな環境をつくってあげれば、生命力のある質のいい卵子ができてくるのではないでしょうか。
リエさんの場合、卵子の数はある程度採れていらっしゃるようですから、治療はそのまま続けて、そのうえで血流を改善する方法をプラスされるといいのではないかと思います。

血流改善の方法

血流を改善するためには具体的にどのような方法がありますか?
原先生 当院では、漢方薬や鍼灸などの他、骨髄を刺激することで卵巣の血流量に働きかける「ボーンスクイズメソッド」という整体マッサージも取り入れています。
他にヨガなども血流改善には効果的なのではないでしょうか。
リエさんは大豆イソフラボンや葉酸、ビタミンCなどのサプリメントも摂っているようですが……。
原先生 血流改善ということでしたら、ビタミンEもプラスしていただく。それから年齢を考えるとDHEAを摂られるのもいいと思いますね。
これは卵子の栄養素になるようなサプリメントですから、今までトライしたことがなければ、一度試されてみてもいいかもしれません。

移植方法を変えてみる

移植法などで何かアドバイスはありますか。
原先生 いい受精卵ができた時は、子宮内膜を刺激して着床しやすい環境に整える「シート法」などを試してみてはいかがでしょうか。
まず血流を改善して、いい卵子を採る確率を上げ、さらに着床させる確率も上げていくということですね。
1%でも妊娠の確率を上げる方法があれば試してみる価値はあると思います。
ただし、裏付けのない方法は注意 が必要ですから、始める前に担当の先生に相談されるといいでしょう。
まだまだやれることはあるはずです。希望を持って治療を進めていただきたいですね。
※DHEA:正式にはデヒドロエピアンドロステロンという、男性ホルモンの一種。副腎や性腺で産生され、女性には重要なアンドロゲン。
※シート法: 受精卵を培養したときの培養液を胚移植の2~3日前に子宮内に注入する方法。この培養液中には受精卵の成長過程で分泌される物質が多く含まれている ので、母胎側はいろいろな情報を得て、着床の準備を促進できるとされる。
>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。