【Q&A】排卵について~田中先生

妊活を始めたのに、排卵していないみたい…

そんな時は、どのように治療を進めたらいいの?

田中先生に聞いてきました。

セントマザー産婦人科医院田中 温 先生 順天堂大学医学部卒業。膨大な数の研究と実験は毎日深夜にまで及び、1985 年、ついに日本初のギフト法による男児が誕生。1990 年、セントマザー産婦人科医院を開院。現在も研究と実験に精力的に取り組んでいる。日本受精着床学会副理事長。順天堂大学医学部客員教授

えだまめさん(32歳)

こんにちは。初めてメールをお送りさせていただきます。
私は薬局薬剤師として働く32歳です。
160cm/42kgと子供の頃から痩せ型です。
今は体力強化のため、ストレッチやランニングをしています。
小児から気管支喘息があり、現在も日大病院へ通院中です。テオロング、キプレスなど服用しておりましたが、
現在はシムビコートのみ使用中です。
たまに喘息症状がでることがありますが、現在は落ち着いています。
2020年2月から妊活をしていますが、コロナがあり途中で中断もしました。
自己タイミング(排卵検査薬の使用)で6周期です。
その後コロナワクチンを接種し、8月から再開しております。
血液検査やクラミジア等の検査は済みで、プロゲステロンが1.3と低値です。
子宮卵管造影検査はDr.から喘息もあるし、痛みも伴うためまだやらなくてもと言われました。それも少し不安です。
8月はデュファストンを服用しましたが、上手くいかず。その時はD12で排卵したようです。
今期は早めに受診し、D15までに3回エコーをしましたが、初めから育っていなく小さいものしか見えませんでした。
D15で膿腫なのか排卵済みのあとなのか、大きめの黒っぽいものが見えました。
内膜は7mmできれいだが、卵胞は育っていないとのことでした。
その黒っぽい影は排卵後を示すのでしょうか?
次周期はレトロゾールを服用してタイミング法です。
排卵が安定していないと言われていますが、何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。

ぜんそくがあっても子宮卵管造影検査はできますよ。子宮卵管造影検査は必ず必要です。

月経が規則正しく基礎体温が二相性になっているのであれば問題はありません。基礎体温を正確に測ってみてください。

排卵しているかどうかはホルモン検査をされることをお勧めいたします。できれば月経が2週間ほど遅れた後にホルモン負荷試験をされたら正確な値が出ます。まずは正確に調べることが重要です。

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。