【Q&A】40代、人工授精の可能性は?~田中温先生【医師監修】

カナさん(41歳)
昨年11月に卵管造影検査後、1度目の人工授精で初期流産。その後4回人工授精をしましたがダメでした。
今年4月初めての採卵で7個採れましたが、胚盤胞にならず今は治療を休んでいます。
次に採卵する際は年齢的に胚盤胞までは繰り返すのは時間がもったいなく、難しいとおもいますので培養3、4日目のものでも移植して妊娠する可能性はありますか?
また、もう一度卵管造影をして人工授精でも可能性はありますか?

田中先生に、お話しを聞いてきました

セントマザー産婦人科医院 田中 温 先生 順天堂大学医学部卒業。膨大な数の研究と実験は毎日深夜にまで及び、1985年、ついに日本初のギフト法による男児が誕生。1990年、セントマザー産婦人科医院を開院。現在も研究と実験に精力的に取り組んでいる。日本受精着床学会副理事長。順天堂大学医学部客員教授。
※お寄せいただいた質問への回答は、医師のご厚意によりお返事いただいているものです。また、質問者から寄せられた限りある情報の中でご回答いただいている為、実際のケースを完全に把握できておりません。従って、正確な回答が必要な場合は、実際の問診等が必要となることをご理解ください。

胚の発育が遅い理由は、やはり加齢による影響でしょう。加齢は卵巣の老化にも直接影響しますので、これはどうすることも出来ません。胚盤胞にいかないのも、染色体の異常が原因でしょう。

7個採れることはいい事ですね。41歳で7個は多い方ですよ。数が多い方が有利です。正常な染色体の卵子の数が増えるからです。

人工授精は可能性が非常に低いので、体外受精、顕微授精、本来ならば、着床前診断が本当はいいのですが、先進医療がまだ動いておりませんので、まずは経済的に負担の少ない保険診療が望ましいのですが。

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。