【Q&A】サプリについて~高橋敬一先生【医師監修】

ふじまりさん(38歳)

着床障害と言われており、ERA検査中です。検査周期として必要な検査は実施したいと考えますが、その意識を伝えても、保険適応中だからなのか、金銭的負担を考慮してなのか、ERA検査のみしか提案されていません。
今回の検査だけで、原因追及ができるのか不安です。
自分でできることとして、現在飲んでいるサプリの見直しをしたいと思っています。ご提案があればお願いします。
【既往】
便秘、貧血(検査数値上は改善傾向)

高橋敬一先生にお伺いしました。

【医師監修】高橋ウイメンズクリニック 高橋 敬一 先生
金沢大学医学部卒業。国立病院医療センター(現・国立国際医療研究センター)、虎の門病院を経て米国ワシントン大学に留学。1996年虎の門病院に復帰した後、1999年千葉市に不妊治療専門『高橋ウイメンズクリニック』を開院。2014年ベストドクター認定(ベストドクターズ社)。2022年10月に開院から累計で妊娠2万例を達成する。
※お寄せいただいた質問への回答は、医師のご厚意によりお返事いただいているものです。また、質問者から寄せられた限りある情報の中でご回答いただいている為、実際のケースを完全に把握できておりません。従って、正確な回答が必要な場合は、実際の問診等が必要となることをご理解ください
妊娠しない主な原因は、胚の染色体異常なのです。
したがって理論的には着床前診断が必要なのですが、現在ではまだ保険との併用が認められていないので、着床障害の検査をおこなう事が多いのです。

今回3回胚移植して妊娠しないので、着床障害の検査をおこなうことは適当です。
着床障害の検査としては、ERA検査もありますが、最近ではERA検査の有用性に疑問をなげる論文もあります。
ERA検査以外には、慢性子宮内膜炎(CD138)や子宮内フローラ(細菌叢)も考えて良いと思います。担当医に提案しては如何でしょうか。
また、子宮内膜ポリープの手術を受けていますので、再度子宮鏡検査で、再発がないことも確認しておいた方が良いでしょう。
ラクトフェリンは飲んで悪影響はないと思いますので、使用しておいても良いと思いますよ。
胚盤胞もまだありますので頑張って下さいね。
>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。