【Q&A】最後の胚移植について~宇都宮先生

あいさん(39歳)

はじめまして。
自然周期による胚移植での薬についてです。私は、薬による副作用が出やすい体質で、昔一度だけホルモン補充周期での移植に挑戦しましたが、移植前に薬の副作用が辛すぎて治療を途中で断念しました。

使えない薬は、エストラーナテープ(貼った初日に数時間で肌が真っ赤に腫れ酷い痒みもありました)、ディビゲル、セキソビット、ルトラール等で症状は、テープ以外全て吐き気です。

膣座薬も気持ち悪さや倦怠感等でますが、何とかかんとか、膣座薬のみで一度だけ妊娠した事があります。11周で稽留流産でした。病院で打ってもらう、筋肉注射も吐き気は出ますが、何とか耐えられます。注射を毎日打ってもらうという方法もあるのでしょうか。

今回も、自然周期を希望ですが、昨年の11月の胚移植が陰性だった際に、次は泣きながらホルモン剤を使うか、採卵だ、と言われました。

治療歴も長く、約2年前に一度流産の経験もあり、心身共に疲れ果てていた為、しばらくお休みし、威圧感で暴言も吐く主治医の元ではもう頑張れないと思い、転院も考えました。転院予定のクリニックで、今更ながら子宮鏡・卵管造影検査を受けました。
子宮鏡は問題なし。卵管が左側が閉塞していました。

転院予定だったクリニックは、凍結精子と凍結受精卵の移送費があまりにも高額だった事、また自分たちで精子と受精卵を運び(転倒等何かあった場合は負担は病院側は負わない)培養士さんとのやり取りも全て自分達で(精子の採取手術をした大学病院の看護師さんが、患者さんがこんな事しないといけないのかと驚かれていました)との事で、転院は断念しました。

威圧感で暴言も吐く、主治医には相談や質問がしにくいので、こちらを初めて利用させて頂きました。

間もなく来そうな月経が始まったら、スムーズに移植周期に入れるか分かりませんが、まずは受診予定です。

先生でしたら、私のような場合、どのような薬をどのぐらい使われますか。副作用に耐えられるか分かりませんが、今回の移植で最後にしようと思っています。貴重なグレードの良い(4AA)たった一つしかない受精卵なので、出来る限りの事はしたいです。ご意見を参考にさせて頂きたいです。

長文になりましたが、どうぞよろしくお願い致します。

宇都宮先生に聞いてきました

うつのみやレディースクリニック 宇都宮 智子 先生
和歌山県立医大附属病院で体外受精などの不妊治療と研究に従事。2010年11月に「うつのみやレディースクリニック」を開院。一般不妊治療から高度生殖医療までを行う。開院以来、訪れる患者様が一日でも早く赤ちゃんを抱けるように、スタッフ一丸となって治療を行っている。2021年から「認定がん・生殖医療施設」として、 “妊よう性温存治療”にも力を入れている。

※お寄せいただいた質問への回答は、医師のご厚意によりお返事いただいているものです。また、質問者から寄せられた限りある情報の中でご回答いただいている為、実際のケースを完全に把握できておりません。従って、正確な回答が必要な場合は、実際の問診等が必要となることをご理解ください。
保険診療では2回しかエコーできないしホルモン採血もできないため、自然周期での融解胚移植がしづらくなっています。
当院ではほとんどホルモン補充周期になってしまいました。

自費診療で移植するのであれば、エコーに頻回に通ってホルモン採血をして排卵日を特定し、完全自然周期で移植することも可能かと思います。
排卵誘発のHCG注射も無理だと黄体賦活作用を期待できないので、自力の黄体ホルモンで頑張っていただくことになります。

当院では、胚や精子の移送については、自家用車で患者さんご自身で移送していただいています。
液体窒素は危険物ですので公共の乗り物には載せられませんし、普通の宅配業者さんに移動を依頼することもできません。
ご自身での移送が無理であれば専門業者の方に依頼していただくことになりますが、リスクのある仕事なのでご存じのように高額です。

あと一個の貴重な胚ですのでご夫婦で納得のいく形で移植なさってください。

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。