前回は、自然妊娠出来たのに…二人目不妊の方にはそんな方も多い言うです。

特に決定的な原因も見つからなかったり…

どう考えたらいいのでしょうか?

浅田先生に聞いてきました

浅田レディースクリニック浅田義正先生  名古屋大学医学部卒業。1993 年、米国初の体外受精専門施設に留学し、主に顕微授精を研究。帰国後、日本初の精巣精子を用いた顕微授精による妊娠例を報告。現在、愛知県の名古屋駅前、勝川、東京・品川にクリニックを開院。著書に『不妊治療を考えたら読む本』(講談社)など多数。
※お寄せいただいた質問への回答は、医師のご厚意によりお返事いただいているものです。また、質問者から寄せられた限りある情報の中でご回答いただいている為、実際のケースを完全に把握できておりません。従って、正確な回答が必要な場合は、実際の問診等が必要となることをご理解ください。

ことりさん(31歳)

1人目を自然妊娠で出産。その後2人目妊活を始めたのですが上手くいかず1年半になります。
クリニックに通い始め、検査も行い、プロゲステロン値が9程度と少し低めの黄体機能不全疑いでした。
あとは左に子宮嚢腫3cmのものがあると言われています。
主人の精液検査もしましたがそちらは異常ありませんでした。
前職でのストレスもあり転職し、先月より妊活を再開しています。
クリニックは一旦お休みしていて、不妊鍼灸に1年ほど通っています。
高温期もあまり安定せずガタガタ、10日も維持せずリセットしてしまうこともあります。
このような状態で自然妊娠は望めるのでしょうか?
産後体重が上手く戻らず、それも原因なのでしょうか?
通院を再開して早めの治療を開始した方が良いのでしょうか?
目立った問題がなく、人工授精よりも体外受精を前回のクリニックでは勧められましたが、近くに体外受精をしている病院は無いので迷っています。

1人目は自然妊娠され、黄体機能不全疑いがある、ということですが、黄体機能不全は現在病名と認識されていません。それというのも、単に排卵が上手くいった、上手くいかない、卵胞がきちんと育った、という結果だけなのであって、黄体機能不全という病態がずっと特定の人にどの周期もあるのではありません。

子宮嚢腫という言葉がありますが、これは子宮筋腫、あるいは卵巣嚢腫の間違いだと思います。子宮筋腫であっても、子宮内膜を圧迫していなければ問題ありません。卵巣嚢腫であっても、大した影響はないと考えます。

世間ではストレス等、妊娠しないことについていろいろと理由付けされますが、そのような理由付けは往々にして間違いが多いものです。

不妊鍼灸へ1年程通っているそうですが、残念ながら鍼灸で妊娠率が上がる、というエビデンスはありません。体の調子はよくなるかもしれませんが、妊娠率を上げる直接的な治療法にはなっていません。

排卵が上手くいかないのなら、一般不妊治療を再開すべきだと思います。

ことりさんは31歳とまだお若いので、人工授精、体外受精、と適切にステップアップ治療をしていくことが必要です。

お近くで適切な不妊治療をするところがなければ、例え遠くても不妊治療専門の施設を探すことをおすすめします。

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。