妊活の基本ともいえる基礎体温…
正確に計れているのか?気になります。
生活のリズムで信頼できない情報になっていないのか?一体どのように考えたらいいのでしょう??
庄司産婦人科の内 麻子先生に質問してみました。
庄司産婦人科 谷内 麻子先生 聖マリアンナ医科大学医学部卒、日本産科婦人科学会専門医、日本女性医学学会認定医専門は生殖内分泌、周産期、更年期、女性のヘルスケア。ご両親、お兄様、旦那様と共に庄司産婦人科にて勤務。
ぱっつん猫(30歳)妊活のため、基礎体温をはかっているのですが、 なかなか低温期に下がらずに茶おりが始まります。その場合は、 茶おりが始まった時点から生理開始とするのでしょうか?
また、基礎体温の測定で、寝てから3~4時間後に起きてしまい、 その後二度寝して起きる事が多いのですが、 その場合はどのタイミングで計測すべきでしょうか?
また、基礎体温の測定で、寝てから3~4時間後に起きてしまい、
基礎体温がなかなか下がらないということですが、 基礎体温のグラフが見本のようにキッチリ二相性になることは、 むしろ珍しいといってもいいかも知れません。 基礎体温を測るときのポイントは、できるだけ5分間計測し、 実測値を出す( 30秒や1分計測のものは5分後の体温を予測しているのでブレが 大きくなります)、できるだけ就寝と起床の時間をそろえる、 室温をできるだけ一定にする、といったところでしょうか。 就寝後3〜4時間で目が覚めるということですが、 その場で測った値も有効であるとは思いますが、 そのために睡眠リズムが乱れてしまうのであれば計測せず、 睡眠を優先させた方が良いかと思います。
どの時点で月経開始と判断するかは、 実際に基礎体温表を見ないと何とも言えませんので、 より効果的に妊活するためには、かかりつけ産婦人科をつくり、 そちらで相談するのが良いのではないでしょうか?