気になる卵管の形卵管が上を向いているのは癒着のせい?【医師監修】

【医師監修】高橋 克彦 先生 慶應義塾大学医学部卒業。インターン時代に立ち会ったお産に感激し、産婦 人科医を目指す。1990年に日本初の体外受精専門外来クリニック、高橋産婦 人科を開業。後に広島HARTクリニックと改名。2000年、東京HARTクリ ニック開設。「日本初」の実績を次々と打ち立て、日本の不妊治療界をリードす る。AB型・やぎ座。マツダスタジアムに年間指定席を持つほどの野球ファン。 広島東洋カープが健闘した今シーズンは、10回以上も応援に通ったそう!
nonさん 28 歳 Q.2 年前に女児を出産し、現在 2 人目を希望していま す。卵管造影検査で子宮・卵管に異常は見られません でしたが、右側の卵管が上を向いていると指摘を受 けました。医師からは「たまたま上を向いていたのか、 癒着によるものか判断しかねる」と言われています。 このようなケースはよくありますか? ショックです。

卵管が上を向く??

「卵管が上を向いている」というのはどのような状態をいうのでしょうか。
高橋先生 これはよくあるケースなんですよ。特に卵管が両方とも上を向いている場合、両手を上げてバンザイしているような形に見えるので、昔からよく「バンザイの形になっている」と言ったりしましたね。卵管はだらんと下に垂れ下がるように落ちている形状が一般的。それが上を向いているのは、周囲の腸などに引っ張られて軽い癒着を起こしている可能性があるからです。
卵管造影検査でもわかりますが、腹腔鏡検査で確認してもらうことが一番かと思います。

妊娠しにくくなるの?

そうすると、妊娠しにくい状態になるのでしょうか……?
高橋先生 もし卵管が片方しか通っていないのなら、可能性としては半分になるということですね。でも、癒着でない可能性もある。この方の場合、一応、疎通性は認められているようなので、3ヶ月から半年間ほど様子をみて、タイミング療法を続けてみてはどうでしょうか。
もし半年後、よい結果が出なかったら腹腔鏡による検査を考えてみてください。
また、たとえ癒着があっても、卵管造影検査をすることで、造影剤の刺激で癒着がはがれることもある。
異物が中に入ってくることによって、卵管が軽い痙攣を起こすのです。
検査による痛みが大きかった人ほど、2、3ヶ月後に妊娠、というようなケースを私はたくさん見てきました。

数字だけで判断できない

nonさんは最初の妊娠でクロミフェンを使用し、自然妊娠に成功。現在、片側からの排卵でしか妊娠のチャンスがないことに、大変ショックを受けていらっしゃいます。
高橋先生 わかりますよ。1人目はクロミフェンを飲んだ程度で妊娠できたのに、今度は卵管のことを指摘されて、「なぜ?」とショックが大きいのでしょう。
ただ、子宮外妊娠で卵管が片方しかない人が妊娠することは少なくないんです。さきほど可能性は半分と言ったけど、数字だけで判断できるものでもありません。
nonさんなら年齢的にも余裕があるので、半年様子をみて妊娠しなければ、腹腔鏡検査を考慮すればいいと思います。
>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。