▶仕事と不妊治療、どうやって両立させたらいい?
仕事が忙しく、不妊治療と両立させるのが難しいです。無理なく治療を続けるにはどうしたらいいですか?
【医師監修】福田ウイメンズクリニック 福田 雄介 先生
東邦大学医学部卒業、東邦大学医学部大学院修了。医学博士(東邦大学 平成22年)。米国ペンシルベニア大学生物学教室留学、東邦大学医学部産婦人科学教室講師などを経て福田ウイメンズクリニック副院長に就任。日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医・指導医。日本生殖医学会認定生殖医療専門医。日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医。

仕事と不妊治療、どうやって両立させたらいい?

福田先生● 不妊治療では、病院に行く日やお薬を使うタイミングがとても大切なので、しっかりスケジュールを考えなければなりません。職場の理解を得て治療の流れを知ったうえでスケジュールを組むことがポイントになります。ホルモン療法や排卵誘発剤の使用などが必要な場合は、排卵のタイミングを確認し、病院に行ける日をリストアップしておくとスムーズです。

動画もチェック

動画で解説しています。

「妊娠しやすくなる食生活について」
「男性側が受ける検査について」

詳しくはこちら▶

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。