あとで後悔したくない

男性不妊を乗り越え、可愛い双子の親に 夫婦二人の生活も楽しいけれど 今、何もせずに年齢を重ねて あとで後悔したくないから。

子どもは欲しい、でも、是が非でもというわけではない…。

こんな中途半端な気持ちで治療に挑む資格があるのか。

自問自答しながらも、とにかく一歩踏み出したから 家族四人の笑顔が揃う、幸せな今があります。

将来の自分たちのために 今、できることを

それぞれ仕事に趣味にと、夫 婦二人の暮らしを楽しんできた 浩二さん( 39 歳)とミキさん ( 37 歳・ともに仮名)ご夫妻。 子どものいる友人たちの家庭を 見ていると、楽しそうだな、う ちも子どもが欲しいな、という 思いはあったそうです。とはい え、絶対何としても子どもをも ちたい!   とまでの熱烈な気持 ちはない、というのが正直なと ころ。二人だけの生活に特に不 満はありませんでした。
 
そんなお二人が不妊治療を 考え出したのは、結婚して 7年が経ち、ミキさんに高齢出 産といわれる年齢が迫ってき た頃。たまたま「若い頃はな んとも思わなかったけれど、40 歳を過ぎたら子どもが欲し くてたまらなくなった」とい う方の話が耳に入ってきたこ とから、「もしあとで自分たち も子どもが欲しくなった時、 産めない年齢になっていたら 後悔するかも」との思いがよ ぎり、夫婦で沿線の不妊治療 専門クリニック主催の説明会 に参加してみたそうです。
 
その後勧められて受診した 男性不妊専門クリニックで、 浩二さんの精索静脈瘤が判 明。乏精子症との診断を受けました。
 
精索静脈瘤は決して珍しく なく、不妊原因としてはごくあ りふれたものです。ですが男性 不妊に対する知識不足や男性 側の協力体制の不備から検査 を受ける機会をもたないまま 見逃されてしまうケースがと ても多いのだそう。この点お二 人にとって、浩二さんが自身の 検査や治療にも積極的だった ことは大きな幸いでした。

「男性不妊は決して珍しいこ とではないと聞いたので、男 性側も積極的に受診して、限 りある時間を大切にしたほう がいいと思ったんです」と浩 二さん。

常に混み合うクリニックで 気分が落ち込むことも

検査後、本格的に不妊治療 に挑むことを決めたお二人。 検査結果を考慮して、まずは 人工授精に取り組むことにし ました。
 
実際に治療を開始すると、負 担はどうしても女性であるミキ さんに偏ってきます。クリニッ クにも一人で行くことが多かっ たそうなのですが、通院を重ね るうち、ミキさんには気持ちの 揺れが訪れました。
 
クリニックはいつも予約が いっぱい。なのに「できれば 子どもは欲しいけれど、もしできないならそれでもいいか な」と安易に構えて、子ども を授かりたい!   という絶対 的な決意に欠けている自分 が、この場所にいてもいいも のか…。より深い思いで全身 全霊をかけて治療に挑む人た ちにとって、自分が邪魔な存 在のように感じることすら あったそうです。
 
また、不妊治療のゴールが どこにあるかわからないこと も、ミキさんの精神的な負担 になりました。これだけの時 間とお金をかければ確実に妊 娠するという保証もなけれ ば、やめるタイミングがハッ キリ決まっているわけでもない。通院しながらも迷い、葛 藤する日々でした。

ついに妊娠、しかも双子 心配も、喜びも二倍!

そんななか、お二人の治療 は次の段階へ。体外受精を見 据えて採卵を行ったところ、 思いがけず 13 個という多くの 卵子の確保に成功。半分ずつ、 体外受精と顕微授精に振り分 けることにしました。その後 無事に育った受精卵を、毎月 一つずつ戻すことに。最初の
2 回は妊娠に至らず、次の 2 回は着床したものの残念なが ら初期流産。期待が高まって いただけに、ご夫妻にとって 心が重い日々が続きました。
 
そして迎えた 5 回目、クリ ニックからの提案を受け、成 功率を上げるために受精卵を
2個一度に戻してみること に。すると、喜ばしいことに、 両方の受精卵がともにしっか り着床。そのまま順調に経過 し、無事、双子の妊娠が確認 できました。
 
多胎妊娠はリスクが高いた め、妊娠期間中は心配の連続 だったそう。ですが無事に生 まれてきた二人の可愛い女の 子は、お二人に二倍の喜びを 与えてくれました。

「一人でも大変だと聞くの に、いっぺんに二人も自分たちに育てられるのか。妊娠し てからは正直、不安だらけで した。実際、出産してからずっ と娘たちの世話で自分の睡眠 時間すらろくに確保できず、 めまぐるしく日々が過ぎて今 日に至っています。

 
でも、疲れを癒やしてくれ るのも、我が子の可愛い姿。 それに、親は大変ですが、子 どもたち自身にとっては、姉 妹の存在があることはのちの ち心強いことと思います。自 分の年齢を考えると次の出産 は積極的には考えられなかっ たので…」と、ミキさん。

頑張りすぎない生活で ストレスを発散!

たまにお休みを挟みながら 1年半にわたった治療期間 を、お二人は「思い悩むこと も多くありましたが、自分た ちにとって、今の幸せを得る ための準備期間だったと思い ます」と振り返ります。
 
ミキさんは治療中、過度に 体を労りすぎず、自由な生活 を満喫することで、心のバラ ンスを取っていたそうです。 「“治療のためにいろいろ犠牲 にしてるのに”とマイナス思 考に陥るのが嫌だったので、 やりたいことは我慢せず、友 人と遅くまで出かけたり気ま まに過ごしていました。それ
 
検査後、本格的に不妊治療 に挑むことを決めたお二人。 検査結果を考慮して、まずは 人工授精に取り組むことにし ました。
 
実際に治療を開始すると、負 担はどうしても女性であるミキ さんに偏ってきます。クリニッ クにも一人で行くことが多かっ たそうなのですが、通院を重ね るうち、ミキさんには気持ちの 揺れが訪れました。
 
クリニックはいつも予約が いっぱい。なのに「できれば 子どもは欲しいけれど、もしできないならそれでもいいか な」と安易に構えて、子ども を授かりたい!   という絶対 的な決意に欠けている自分 が、この場所にいてもいいも のか…。より深い思いで全身 全霊をかけて治療に挑む人た ちにとって、自分が邪魔な存 在のように感じることすら あったそうです。
 
また、不妊治療のゴールが どこにあるかわからないこと も、ミキさんの精神的な負担 になりました。これだけの時 間とお金をかければ確実に妊 娠するという保証もなけれ ば、やめるタイミングがハッ キリ決まっているわけでもない。通院しながらも迷い、葛 藤する日々でした。
 
そんななか、お二人の治療 は次の段階へ。体外受精を見 据えて採卵を行ったところ、 思いがけず 13 個という多くの 卵子の確保に成功。半分ずつ、 体外受精と顕微授精に振り分 けることにしました。その後 無事に育った受精卵を、毎月 一つずつ戻すことに。最初の2 回は妊娠に至らず、次の 2 回は着床したものの残念なが ら初期流産。期待が高まって いただけに、ご夫妻にとって 心が重い日々が続きました。
 
そして迎えた 5 回目、クリ ニックからの提案を受け、成 功率を上げるために受精卵を2個一度に戻してみること に。すると、喜ばしいことに、 両方の受精卵がともにしっか り着床。そのまま順調に経過 し、無事、双子の妊娠が確認 できました。
 
多胎妊娠はリスクが高いた め、妊娠期間中は心配の連続 だったそう。ですが無事に生 まれてきた二人の可愛い女の 子は、お二人に二倍の喜びを 与えてくれました。

「一人でも大変だと聞くの に、いっぺんに二人も自分た常に混み合うクリニックで 気分が落ち込むこともでうまくストレスが発散でき たのかもしれません」
 
また、治療とパートのお仕事 との両立に悩んだこともあった そうですが、周りの「治療だけ の生活になると思いつめるから ほかのこともしたほうがいい よ」という助言もあり、辞職は 踏みとどまったそうです。

「やはり辞めなくてよかった です。時間のやりくりは大変 でしたが、仕事はいい気持ち の切り替えになりました」
 
一方、浩二さんは不妊治療 の経験者として「男性に不妊 原因があるケースも多いとい う事実が広く知られるように なってほしい」と話します。

「珍しいことではないので、検 査や治療に関して気後れしな くても大丈夫。ただ、実際に治 療に入ると男性ができること は少ないので、夫側は徹底し て気配りをすることが必要だ と痛感しました」と浩二さん。
 
また、不妊治療、特に男性 不妊の専門医は都市部に偏っ ているので、地方では効率よ く通院できないという問題点 についても指摘されました。

「不妊治療は長期の取り組み になるので、専門医がたまた ま近くにあった私たちはとて も恵まれていました。通院で きる環境にある方は、メリッ トを生かして今のうちに始め てみることをおすすめします」

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。